京王7000系 7713(7727)

京王7000系。後の7727。さらに、クハ7777もあるぞ!
※ご注意、このタイピングでは笹塚、新宿側の1号車、10号車・クハ7713および改番後の7727。さらに、今回は京王八王子、高尾山口、橋本側の10号車、1号車・クハ7777も追加とする。また、紹介文に記載している内容などはあくまでも作成者の予想とする。京王7000系は1984年に登場し、190両が製造された京王線用の通勤電車。現在も京王ライナー以外の特急、各駅停車など、全ての種別に使われている。今回、紹介する内容は京王の自動放送はを搭載車の連結位置の条件があるのか。2010年5月より使用を開始した京王の自動放送。最古参である7000系でも一部の編成が改造され対応するなど、全車ではないものの着実に広がりつつある。他社では自動放送装置を載せた車両の連結位置によっては自動放送が使用できないなど条件がある場合もあるが、京王ではこのような条件はあるのだろうか。10両固定編成、8000系の8両編成では他に車両を繋げないため、自動放送は使えるが、7000系で自動放送装置を搭載している編成と、搭載していない編成の組成の場合はどうなるのだろうか。答えは自動放送装置を搭載した車両の位置に関係なく使える。また、京王八王子、高尾山口、橋本寄りに9000系、笹塚、新宿寄りに7000系を繋げても自動放送を使うこと自体は可能だ。阪急電車、江ノ電などの一部の会社では、後ろ側に自動放送装置を搭載した編成がいないと自動放送が使えないという条件がある車両があるが、京王では特にその様な条件は無く、基本的に連結位置に関係なく自動放送が使える。着実に普及している自動放送。京王では連結位置に囚われないことから、7000系後期車全車に搭載するだけでも普及率は上がりそうだ。
関連タイピング
-
1作で終わんなかったから2作目
プレイ回数4116短文436打 -
世界一短い駅名を打つだけです。誰でも1位になれます。
プレイ回数8264短文2打 -
こっちは簡単なやつです
プレイ回数51103打 -
ついに北区間の設置が完了しました。
プレイ回数119かな33打 -
期間限定で河口湖まで延長運転された成田エクスプレスの停車駅です。
プレイ回数3266短文124打 -
約7ヶ月間の運行もついに終了となりました。
プレイ回数256かな27打 -
その名の通りです激レアだすのだーれだ
プレイ回数80かな185打 -
敦賀→播州赤穂を1本で走破する日本最長の普通・快速列車です。
プレイ回数200短文かな308打