毎日タイピング練習-長文編12

背景
投稿者投稿者マイタイピング公式いいね2654お気に入り登録
プレイ回数371万難易度(5.0) 1027打 長文
サイクリングに関連する長文を打ってみよう!
毎日タイピング練習-長文編

毎日タイピング練習-長文編

実践的なタイピング練習用の長文です!
(記号、英数字あり)

◆新たに「今週のタイピング練習-長文編」がスタートしました!ぜひご利用ください!
今週のタイピング練習-長文編

(こちらのシリーズの更新は終了となります)
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 you 6007 A++ 6.1 98.4% 168.8 1030 16 20 2025/01/15
2 トッシー 4900 B 5.2 93.7% 195.3 1025 68 20 2025/02/27
3 早苗 4337 C+ 4.4 97.0% 230.3 1030 31 20 2025/02/06
4 suzuki 4317 C+ 4.6 93.1% 217.0 1011 74 20 2025/03/28
5 こっつぁん 3958 D++ 4.1 96.1% 244.3 1007 40 20 2025/02/10

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(ことをよこめにすいすいとじてんしゃでもくてきちにむかいました。)

古都を横目にすいすいと自転車で目的地に向かいました。

(「ちょっとうしろのひとがおくれている」とりーだーにつたえました。)

「ちょっと後ろの人が遅れている」とリーダーに伝えました。

(10kmでも20kmでもじてんしゃならかるくはしれますよ!)

10kmでも20kmでも自転車なら軽く走れますよ!

(てばなしうんてんはきけんですので、ぜったいにやめてください。)

手放し運転は危険ですので、絶対にやめて下さい。

(しょうてんがいではじてんしゃをおりて、おしてあるきます。)

商店街では自転車を降りて、押して歩きます。

(うみがちかくなると、しおのかおりがしてきてわかりますよ!)

海が近くなると、潮の香りがしてきて分かりますよ!

(ままといっしょにとなりのまちまでほじょりんなしでいけました。)

ママと一緒に隣の町まで補助輪なしで行けました。

(くだりざかではすぴーどがでるので、ぶれーきをかけながらすすみましょう!)

下り坂ではスピードが出るので、ブレーキをかけながら進みましょう!

(なつやすみのもくひょうは、びわこをいっしゅうすることです。)

夏休みの目標は、琵琶湖を一周する事です。

(さいくりんぐのあとのみずぶろはさいこうにきもちがいい。)

サイクリングの後の水風呂は最高に気持ちがいい。

(どのねんだいのかたでもおなじじょうけんでれーすにさんかされています。)

どの年代の方でも同じ条件でレースに参加されています。

(すーつすがたでまうんてんばいくにのるとちゅうもくされてはずかしい。)

スーツ姿でマウンテンバイクに乗ると注目されて恥ずかしい。

(くろすばいくってめがとびでるほどたかいんですね。)

クロスバイクって目が飛び出るほど高いんですね。

(とくちゅうでつくってもらったじまんのまいじてんしゃをみんなにおひろめする。)

特注で作ってもらった自慢のマイ自転車をみんなにお披露目する。

(さいくりんぐでたのしくだいえっとをつづけています。)

サイクリングで楽しくダイエットを続けています。

(こしょうはつきものだから、しゅうりどうぐをもっていこう。)

故障はつきものだから、修理道具を持っていこう。

(かいだんはおりられないので、まわりみちをするしかない。)

階段は降りられないので、回り道をするしかない。

(まちをみおろすぜっけいにからだのつかれがふきとんだ。)

街を見下ろす絶景に体の疲れが吹き飛んだ。

(あそこのこかげでちょっとだけきゅうけいしよう。)

あそこの木陰でちょっとだけ休憩しよう。

(さいくりんぐでは、こまめなすいぶんほきゅうがじゅうようです。)

サイクリングでは、こまめな水分補給が重要です。

毎日タイピング練習-長文編毎日タイピング練習-長文編

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード