毎日タイピング練習-長文編13
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | プリン | 6501 | S+ | 6.7 | 96.2% | 126.9 | 858 | 33 | 20 | 2025/10/23 |
| 2 | orerereo | 5335 | B++ | 5.4 | 98.7% | 157.8 | 853 | 11 | 20 | 2025/08/31 |
| 3 | シマエナガ | 4965 | B | 5.4 | 92.5% | 159.9 | 864 | 70 | 20 | 2025/09/08 |
| 4 | suzuki | 4920 | B | 5.1 | 95.2% | 164.4 | 851 | 42 | 20 | 2025/09/26 |
| 5 | しろやぎ | 3138 | E++ | 3.3 | 94.9% | 257.1 | 852 | 45 | 20 | 2025/09/11 |
問題文
(いっかにいちだい、ぱそこんをもてるじだいになった。)
一家に一台、パソコンを持てる時代になった。
(たっちたいぴんぐのれんしゅうは、つづけることがたいせつです。)
タッチタイピングの練習は、続けることが大切です。
(わたしのきーぼーどのうえにねこがすわっている。)
私のキーボードの上に猫が座っている。
(はーどでぃすくのようりょうがいっぱいになってきた。)
ハードディスクの容量がいっぱいになってきた。
(ですくとっぷのはいけいにすきながぞうをせっていしよう。)
デスクトップの背景に好きな画像を設定しよう。
(こどもがいんたーねっとどうがをたくさんみている。)
子どもがインターネット動画をたくさん見ている。
(ぱそこんをもちあるいて、かふぇでしごとをしてみたい。)
パソコンを持ち歩いて、カフェで仕事をしてみたい。
(どこかにwi-fiがつながるところはないかな。)
どこかにWi-Fiが繋がるところはないかな。
(ついにさいしんがたののーとぱそこんをかった。)
ついに最新型のノートパソコンを買った。
(わいやれすまうすのでんちがきれたようだ。)
ワイヤレスマウスの電池が切れたようだ。
(たぶれっととのーとぱそこんを1だいずつもっている。)
タブレットとノートパソコンを1台ずつ持っている。
(きーぼーどのおおきさとてのおおきさがあっていない。)
キーボードの大きさと手の大きさが合っていない。
(がらすてーぶるではわいやれすまうすのはんのうがにぶい。)
ガラステーブルではワイヤレスマウスの反応が鈍い。
(ぶるーらいとかっとせんようのめがねをかったよ。)
ブルーライトカット専用の眼鏡を買ったよ。
(ぷろばいだーはどこにもうしこもうかな。)
プロバイダーはどこに申し込もうかな。
(ちょうぶんをかくならすまほよりぱそこんのほうがはやくできる。)
長文を書くならスマホよりパソコンの方が早くできる。
(こどもに「ぱそこんにさわっちゃだめだよ」とちゅういした。)
子どもに「パソコンに触っちゃだめだよ」と注意した。
(ぱそこんのでんげんがいきなりおちて、でーたもきえた。)
パソコンの電源がいきなり落ちて、データも消えた。
(ぱそこんのないせいかつなんてかんがえられない。)
パソコンのない生活なんて考えられない。
(しごとでつかっているのはですくとっぷがたのぱそこんだ。)
仕事で使っているのはデスクトップ型のパソコンだ。
毎日タイピング練習-長文編
- ◊毎日タイピング練習-長文編1
- ◊毎日タイピング練習-長文編2
- ◊毎日タイピング練習-長文編3
- ◊毎日タイピング練習-長文編4
- ◊毎日タイピング練習-長文編5
- ◊毎日タイピング練習-長文編6
- ◊毎日タイピング練習-長文編7
- ◊毎日タイピング練習-長文編8
- ◊毎日タイピング練習-長文編9
- ◊毎日タイピング練習-長文編10
- ◊毎日タイピング練習-長文編11
- ◊毎日タイピング練習-長文編12
- ◊毎日タイピング練習-長文編13
- ◊毎日タイピング練習-長文編14
- ◊毎日タイピング練習-長文編15
- ◊毎日タイピング練習-長文編16
- ◊毎日タイピング練習-長文編17
- ◊毎日タイピング練習-長文編18
- ◊毎日タイピング練習-長文編19
- ◊毎日タイピング練習-長文編20
