全商情報処理検定ビジネス情報1級1データベース1

関連タイピング
-
プレイ回数2512長文653打
-
ITパスポート試験の用語集です。
プレイ回数39長文572打 -
ITパスポート試験の用語集です。
プレイ回数51長文821打 -
仕事における情報処理スキルについて。
プレイ回数1965長文かな2104打 -
プレイ回数534短文かな163打
-
ITパスポート試験の用語集です。
プレイ回数29長文884打 -
ITパスポート試験の用語集です。
プレイ回数14長文840打 -
全商情報処理検定ビジネス情報用語集です。
プレイ回数41長文897打
問題文
(insert into values)
・INSERT INTO~VALUES~
(でーたべーすのひょうにあたらしいれこーど(ぎょう)をついかする)
データベースの表に新しいレコード(行)を追加する
(update set where)
・UPDATE~SET~WHERE~
(でーたべーすのれこーどのないようをこうしんする)
データベースのレコードの内容を更新する
(delete from where)
・DELETE FROM~WHERE~
(でーたべーすのれこーどをさくじょする。)
データベースのレコードを削除する。
(ひょうのべつめいしてい)
・表の別名指定
(ふくすうのひょうをけつごうするばあいはながくならないようにかくひょうのなまえにwxyなどしていする)
複数の表を結合する場合は長くならないように各表の名前にWXYなど指定する
(distinct)
・DISTINCT
(じゅうふくでーたをとりのぞく)
重複データを取り除く
(like)
・LIKE
(もじれつのでーたのなかからしていしたもじれつをけんさくする)
文字列のデータの中から指定した文字列を検索する
(わいるどかーど_あんだーすこあ)
・ワイルドカード_(アンダースコア)
(_あんだーすこあはにんいの1もじにそうとうする。c_tはcatやcut)
_アンダースコアは任意の1文字に相当する。c_tはcatやcut
(また、coatは2もじなのでだめ。にんいの1もじのみ)
また、coatは2文字なのでダメ。任意の1文字のみ
(わいるどかーど%)
・ワイルドカード%
(%ぱーせんとは0もじいじょうのれんぞくしたもじにそうとうする)
%パーセントは0文字以上の連続した文字に相当する
(たとえば%c%tはscoatにいっちし、catもかのうだが、catsはだめ)
例えば%c%tはscoatに一致し、catも可能だが、catsはダメ
(order by)
・ORDER BY
(でーたをならべかえる。ascならしょうじゅん(しょうりゃくか)、descならこうじゅん)
データを並べ替える。ASCなら昇順(省略可)、DESCなら降順