Eニュース2024年10月23日呉市で通信使行列
今回は広島のニュースです。日本語訳載せときます。
朝鮮通信使は、江戸時代に12回来日し、ソウルから東京までの道中で下蒲刈島や福山市鞆町に立ち寄ったことが知られている。
日本と韓国の国交正常化から60周年のことしも、「朝鮮通信使再現行列」には、およそ300人が参加した。
呉市下蒲刈町を訪れた人たちは通信使の再現行列や広島藩主を乗せた櫂伝馬船の写真を撮ったりして楽しんでいた。
作ったタイピングゲームの一覧はこちらです。
https://typing.twi1.me/profile/userId/113751
あとブログのURLは下記に。関連記事と動画があるのでよろしければご覧下さい。英語ニュース以外もあります。
http://okakyutaro.blog.fc2.com/
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | Hiro K. | 9261 | 神 | 9.3 | 99.4% | 56.9 | 530 | 3 | 6 | 2025/11/05 |
| 2 | maumau | 6505 | S+ | 6.7 | 96.7% | 78.7 | 530 | 18 | 6 | 2025/10/29 |
| 3 | Cherry | 5836 | A+ | 5.9 | 98.1% | 89.1 | 530 | 10 | 6 | 2025/10/29 |
| 4 | ピーマン | 4653 | C++ | 4.7 | 98.6% | 112.4 | 530 | 7 | 6 | 2025/11/08 |
| 5 | みゆ | 4559 | C++ | 4.7 | 95.8% | 111.2 | 530 | 23 | 6 | 2025/10/26 |
関連タイピング
-
KUTVテレビ高知のニュース動画を見てください。
プレイ回数1231長文かな109打 -
意外と打てない英単語!このタイピングで強化しよう!
プレイ回数41万英字60秒 -
色んな日本の物事を英語で紹介するタイピングゲームです
プレイ回数370英語長文1399打 -
小学5年生のみなさん、いっしょにタイピングかんばりましょうね。
プレイ回数16万短文英字165打 -
エグスプロージョン様より
プレイ回数48歌詞744打 -
英語含まれています
プレイ回数305英語長文384打 -
色んな日本の物事を英語で紹介するタイピングゲームです
プレイ回数305英語長文1107打 -
出来るだけ明るめの英文ニュースのタイピングです。
プレイ回数211英語長文561打
問題文
(Korean envoys visited Japan 12 times during the Edo period, and are known to have stopped at)
Korean envoys visited Japan 12 times during the Edo period, and are known to have stopped at
(Shimokamagari Island and Tomo-cho, Fukuyama City on their way from Seoul to Tokyo.)
Shimokamagari Island and Tomo-cho, Fukuyama City on their way from Seoul to Tokyo.
(This year marks the 60th anniversary of the normalization of diplomatic relations between)
This year marks the 60th anniversary of the normalization of diplomatic relations between
(Japan and South Korea, and approximately 300 people participated in the "Joseon Embassy Procession.")
Japan and South Korea, and approximately 300 people participated in the "Joseon Embassy Procession."
(Visitors to Shimokamagari-cho in Kure City enjoyed taking photos of the re-enacted procession)
Visitors to Shimokamagari-cho in Kure City enjoyed taking photos of the re-enacted procession
(of the envoys and the kaidenmasen boat carrying the lord of Hiroshima.)
of the envoys and the kaidenmasen boat carrying the lord of Hiroshima.