帰途

背景
投稿者投稿者chitomoいいね0お気に入り登録
プレイ回数9難易度(2.9) 637打 長文 かな 長文モード可
1962年 詩集「言葉のない世界」に掲載の詩です。
園子温監督の映画「恋の罪」でも詩の引用有。

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(ことばなんかおぼえるんじゃなかった)

言葉なんか おぼえるんじゃなかった

(ことばのないせかい )

言葉のない世界

(いみがいみにならないせかいにいきてたら)

意味が 意味にならない世界に生きてたら

(どんなによかったか)

どんなによかったか

(あなたがうつくしいことばにふくしゅうされても )

あなたが 美しい言葉に復讐されても

(そいつはぼくとはむかんけいだ)

そいつは ぼくとは無関係だ

(きみがしずかないみにちをながしたところで)

きみが 静かな意味に血を流したところで

(そいつもむかんけいだ )

そいつも無関係だ

(あなたのやさしいめのなかにあるなみだ )

あなたの やさしい眼のなかにある涙

(きみのちんもくのしたからおちてくるつうく)

きみの沈黙の舌からおちてくる 痛苦

(ぼくたちのせかいにもしことばがなかったら )

ぼくたちの世界にもし 言葉がなかったら

(ぼくはただそれをながめてたちさるだろう)

ぼくはただそれを眺めて 立ち去るだろう

(あなたのなみだにかじつのかくほどのいみがあるか )

あなたの涙に 果実の核ほどの意味があるか

(きみのいってきのちにこのせかいのゆうぐれの )

きみの一滴の血に この世界の夕暮れの

(ふるえるようなゆうやけのひびきがあるか)

ふるえるような夕焼けのひびきがあるか

(ことばなんかおぼえるんじゃなかった )

言葉なんかおぼえるんじゃなかった

(にほんごとほんのすこしのがいこくごをおぼえたおかげで)

日本語と ほんのすこしの外国語をおぼえたおかげで

(ぼくはあなたのなみだのなかにたちどまる)

ぼくはあなたの涙のなかに 立ちどまる

(ぼくはきみのちのなかにたったひとりでかえってくる)

ぼくはきみの血のなかに たったひとりで帰ってくる