ITパスポート試験用語集32ディレクトリ
関連タイピング
-
プレイ回数1012長文1262打
-
全商情報処理検定ビジネス情報用語集です。
プレイ回数100長文1137打 -
ITパスポート試験の用語集です。
プレイ回数17長文902打 -
全商情報処理検定ビジネス情報用語集です。
プレイ回数48長文825打 -
全商情報処理検定ビジネス情報用語集です。
プレイ回数58長文1211打 -
ITパスポート試験の用語タイピングです
プレイ回数106長文718打 -
全商情報処理検定ビジネス情報用語集です。
プレイ回数31長文かな995打 -
全商情報処理検定ビジネス情報用語集です。
プレイ回数29長文1238打
問題文
(ふるばっくあっぷ)
・フルバックアップ
(すべてばっくあっぷすること)
すべてバックアップすること
(さぶんばっくあっぷ)
・差分バックアップ
(ふるばっくあっぷいこうについかされたでーた)
フルバックアップ以降に追加されたデータ
(ぞうぶんばっくあっぷ)
・増分バックアップ
(ふるさぶんぞうぶんかかわらずぜんかいのばっくあっぷいこうのでーたをばっくあっぷ)
フル差分増分関わらず前回のバックアップ以降のデータをバックアップ
(ゆにばーさるでざいん)
・ユニバーサルデザイン
(ぶんか、げんご、ねんれい、しょうがいのうむにかかわらずりようできるせっけい)
文化、言語、年齢、障害の有無にかかわらず利用できる設計
(あくせしびりてぃ)
・アクセシビリティ
(こうれいしゃやしょうがいしゃをふくむすべてのひとがさーびすをつかえる)
高齢者や障碍者を含むすべての人がサービスを使える
(ゆーざびりてぃ)
・ユーザビリティ
(ゆーざーのつかいやすさ、もくひょうをたっせいできるどあい)
ユーザーの使いやすさ、目標を達成できる度合い
(まるちたすく)
・マルチタスク
(osがふくすうのあぷりけーしょんぷろぐらむをへいこうしてじっこうするきのう)
OSが複数のアプリケーションプログラムを並行して実行する機能
(るーとでぃれくとり)
・ルートディレクトリ
(さいじょういのかいそうにあたるでぃれくとり)
最上位の階層に当たるディレクトリ
(かれんとでぃれくとり)
・カレントディレクトリ
(ゆーざーがげんざいひらいているでぃれくとり)
ユーザーが現在開いているディレクトリ
(ぜったいぱす)
・絶対パス
(るーとでぃれくとりをきてんとしたふぁいるやでぃれくとりのしょざいばしょ)
ルートディレクトリを起点としたファイルやディレクトリの所在場所
(そうたいぱす)
・相対パス
(かれんとでぃれくとりをきてんとしたふぁいるやでぃれくとりのしょざいばしょ)
カレントディレクトリを起点としたファイルやディレクトリの所在場所
(おーぷんそーすそふとうぇあ)
・オープンソースソフトウェア
(そーすこーどがこうかいされている、かいりょうやさいはいふはじゆうだがちょさくけんはほうきしてない)
ソースコードが公開されている、改良や再配布は自由だが著作権は放棄してない