蜘蛛の糸 1/3
是非やってみてください。
関連タイピング
-
プレイ回数386万短文かな298打
-
プレイ回数706万短文かな137打
-
プレイ回数10万歌詞200打
-
プレイ回数4044かな314打
-
プレイ回数756万短文かな87打
-
プレイ回数15万かな60秒
-
プレイ回数1.3万長文かな822打
-
プレイ回数9724短文かな60秒
問題文
(あるひのことでございます。おしゃかさまはごくらくのはすいけのふちを、)
ある日の事でございます。御釈迦様は極楽の蓮池のふちを、
(ひとりでぶらぶらおあるきになっていらっしゃいました。)
独りでぶらぶら御歩きになっていらっしゃいました。
(いけのなかにさいているはすのはなは、みんなたまのようにまっしろで、)
池の中に咲いている蓮の花は、みんな玉のようにまっ白で、
(そのまんなかにあるきんいろのしべからは、なんともいえないいいにおいが、)
そのまん中にある金色の蕊(しべ)からは、何とも云えない好い匂が、
(たえまなくあたりへあふれております。ごくらくはちょうどあさなので)
絶間なくあたりへ溢れて居ります。極楽は丁度朝なので
(ございましょう。やがておしゃかさまはそのいけのふちにおたたずみに)
ございましょう。やがて御釈迦様はその池のふちに御佇みに
(なって、みのもをおおっているはすのはのあいだから、ふとしたの)
なって、水の面(みのも)を蔽(おお)っている蓮の葉の間から、ふと下の
(ようすをごらんになりました。このごくらくのはすいけのしたは、)
容子を御覧になりました。この極楽の蓮池の下は、
(ちょうどじごくのそこにあたっておりますから、すいしょうのようなみずを)
丁度地獄の底に当って居りますから、水晶のような水を
(すきとおして、さんずのかわやはりのやまのけしきが、ちょうどのぞきめがねを)
透き徹して、三途の河や針の山の景色が、丁度覗き眼鏡を
(みるように、はっきりとみえるのでございます。)
見るように、はっきりと見えるのでございます。
(するとそのじごくのそこに、かんだたというおとこがひとり、ほかの)
するとその地獄の底に、カンダタと云う男が一人、ほかの
(ざいにんといっしょにうごめいているすがたが、おめにとまりました。)
罪人と一緒に蠢(うごめ)いている姿が、御眼に止まりました。
(このかんだたというおとこは、ひとをころしたりいえにひをつけたり、)
このカンダタと云う男は、人を殺したり家に火をつけたり、
(いろいろあくじをはたらいたおおどろぼうでございますが、それでも)
いろいろ悪事を働いた大泥坊でございますが、それでも
(たったひとつ、いいことをいたしたおぼえがございます。)
たった一つ、善い事を致した覚えがございます。
(ともうしますのは、あるときこのおとこがふかいはやしのなかをとおりますと、)
と申しますのは、ある時この男が深い林の中を通りますと、
(ちいさなくもがいっぴき、みちばたをはっていくのがみえました。)
小さな蜘蛛が一匹、路ばたを這って行くのが見えました。
(そこでかんだたはさっそくあしをあげて、ふみころそうと)
そこでカンダタは早速足を挙げて、踏み殺そうと
(いたしましたが、「いや、いや、これもちいさいながら、)
致しましたが、「いや、いや、これも小さいながら、
(いのちのあるものにちがいない。そのいのちをむやみにとるということは、)
命のあるものに違いない。その命を無暗にとると云う事は、
(いくらなんでもかわいそうだ。」と、こうきゅうにおもいかえして、)
いくら何でも可哀そうだ。」と、こう急に思い返して、
(とうとうそのくもをころさずにたすけてやったからでございます。)
とうとうその蜘蛛を殺さずに助けてやったからでございます。
(おしゃかさまはじごくのようすをごらんになりながら、このかんだたには)
御釈迦様は地獄の容子を御覧になりながら、このカンダタには
(くもをたすけたことがあるのをおおもいだしになりました。そうして)
蜘蛛を助けた事があるのを御思い出しになりました。そうして
(それだけのいいことをしたむくいには、できるなら、このおとこを)
それだけの善い事をした報いには、出来るなら、この男を
(じごくからすくいだしてやろうとおかんがえになりました。さいわい、)
地獄から救い出してやろうと御考えになりました。幸い、
(そばをみますと、ひすいのようないろをしたはすのはのうえに、)
側を見ますと、翡翠のような色をした蓮の葉の上に、
(ごくらくのくもがいっぴき、うつくしいぎんいろのいとをかけております。)
極楽の蜘蛛が一匹、美しい銀色の糸をかけて居ります。
(おしゃかさまはそのくものいとをそっとおてにおとりになって、)
御釈迦様はその蜘蛛の糸をそっと御手に御取りになって、
(たまのようなびゃくれんのあいだから、はるかしたにあるじごくのそこへ、)
玉のような白蓮(びゃくれん)の間から、遥か下にある地獄の底へ、
(まっすぐにそれをおおろしなさいました。)
まっすぐにそれを御下しなさいました。