楠山正雄「ジャックと豆の木」4/8

関連タイピング
-
Mrs.GREEN APPLEの青と夏です!
プレイ回数8万歌詞1030打 -
タイピング練習に関する長文です
プレイ回数9.3万長文1159打 -
10秒以内に打てたら指が神ってる!(?)
プレイ回数6782154打 -
Mrs.グリンアップルのライラックのサビ曲タイピングです
プレイ回数8446歌詞かな173打 -
タイピング練習に最適な長文です
プレイ回数9117長文989打 -
プレイ回数346歌詞かな263打
-
映画ドラえもん のび太の宝島 挿入歌
プレイ回数1377歌詞かな588打 -
AIが書いた文章です。
プレイ回数1809長文1554打
問題文
(やがて、おひさまがにしにしずむころ、じゃっくは、なるほどおしろのように)
やがて、お日さまが西にしずむころ、ジャックは、なるほどお城のように
(おおきないえのまえにきました。まず、とんとんともんをたたくと、なかから、)
大きな家の前に来ました。まず、とんとんと門をたたくと、なかから、
(めのひとつしかない、おにのおかみさんがでてきました。きみのわるいかおに)
目のひとつしかない、鬼のお上さんが出て来ました。きみのわるい顔に
(にあわず、おにのおかみさんは、じゃっくのひもじそうなようすをみて、)
似合わず、鬼のお上さんは、ジャックのひもじそうなようすをみて、
(かわいそうにおもいました。それで、さもこまったようにくびをふって、)
かわいそうにおもいました。それで、さもこまったように首をふって、
(「いけない、いけない。きのどくだけれど、とめてあげることはできないよ。)
「いけない、いけない。きのどくだけれど、とめてあげることはできないよ。
(ここは、ひとくいおにのうちだから、みつかると、ばんのごはんのかわりに、)
ここは、人くい鬼のうちだから、みつかると、晩のごはんのかわりに、
(すぐたべられてしまうからね。」といいました。「どうか、おばさん、)
すぐたべられてしまうからね。」といいました。「どうか、おばさん、
(しれないようにしてとめてくださいよ。ぼく、もうくたびれて、ひとあしも)
知れないようにしてとめてくださいよ。ぼく、もうくたびれて、ひと足も
(あるけないんです。」と、たのむように、じゃっくはいいました。)
あるけないんです。」と、たのむように、ジャックはいいました。
(「しかたのないこだね。じゃあこんやだけとめてあげるから、あさになったら、)
「しかたのない子だね。じゃあ今夜だけとめてあげるから、朝になったら、
(すぐおかえりよ。」こういっているさいちゅう、にわかにずしん、ずしん、)
すぐおかえりよ。」こういっているさいちゅう、にわかにずしん、ずしん、
(じひびきするほどおおきなあしおとがきこえてきました。それはしゅじんのひとくいおにが、)
地ひびきするほど大きな足音がきこえて来ました。それは主人の人くい鬼が、
(もう、そとからかえってきたのです。おにのおかみさんは、おおあわてにあわてて、)
もう、そとからかえって来たのです。鬼のお上さんは、大あわてにあわてて、
(じゃっくを、だんろのなかにかくしてしまいました。おには、へやのなかにはいると、)
ジャックを、だんろの中にかくしてしまいました。鬼は、へやの中にはいると、
(いきなり、ふうとはなをならしながら、だれだってびっくりしてふるえあがる)
いきなり、ふうと鼻をならしながら、だれだってびっくりしてふるえ上がる
(ようなおおごえで、「ふん、ふん、ふん、いぎりすじんのかおりがするぞ。)
ような大ごえで、「フン、フン、フン、イギリス人の香りがするぞ。
(いきていようがしんでようが、ほねごとひいてぱんにしょぞ。」と、いいました。)
生きていようが死んでようが、骨ごとひいてパンにしょぞ。」と、いいました。
(すると、おかみさんが、「いいえ、それはあなたが、つかまえて、つちのろうに)
すると、お上さんが、「いいえ、それはあなたが、つかまえて、土の牢に
(いれてあるひとたちの、においでしょう。」といいました。けれどおにのおおおとこは、)
入れてあるひとたちの、においでしょう。」といいました。けれど鬼の大男は、
(まだきょろきょろそこらをみまわして、はなをくんくんやっていました。)
まだきょろきょろそこらを見まわして、鼻をくんくんやっていました。
(でも、どうしても、じゃっくをみつけることができませんでした。)
でも、どうしても、ジャックをみつけることができませんでした。
(とうとうあきらめて、おには、いすのうえにこしをおろしました。そしてがつがつ、)
とうとうあきらめて、鬼は、椅子の上に腰をおろしました。そしてがつがつ、
(がぶがぶ、たべたりのんだりしはじめました。そっとじゃっくがのぞいて)
がぶがぶ、たべたりのんだりしはじめました。そっとジャックがのぞいて
(みていますと、それはあとからあとから、いつおしまいになるかとおもうほど)
みていますと、それはあとからあとから、いつおしまいになるかとおもうほど
(かっこむので、じゃっくは、めばかりまるくしていました。さて、たらふく)
かっこむので、ジャックは、目ばかりまるくしていました。さて、たらふく
(たべてのんだあげく、おかみさんに、「おい、にわとりをつれてこい。」)
たべてのんだあげく、お上さんに、「おい、にわとりをつれてこい。」
(といいつけました。それは、ふしぎなめんどりでした。てーぶるのうえにのせて、)
といいつけました。それは、ふしぎなめんどりでした。テーブルの上にのせて、
(おにが、「うめ。」といいますと、すぐきんのたまごをひとつうみました。)
鬼が、「生め。」といいますと、すぐ金のたまごをひとつ生みました。
(おにがまた、「うめ。」といいますと、またひとつ、きんのたまごをうみました。)
鬼がまた、「生め。」といいますと、またひとつ、金のたまごを生みました。
(「やあ、ずいぶん、とくなにわとりだな。おとうさんのおたからというのは、)
「やあ、ずいぶん、とくなにわとりだな。おとうさんのおたからというのは、
(きっとこれにちがいない。」と、したからそっとながめながら、じゃっくは)
きっとこれにちがいない。」と、下からそっとながめながら、ジャックは
(そうおもいました。)
そうおもいました。