【41~60】百人一首決まり字のみ打

【決まり字まとめ】
41.こひ⇒ひとし 42.ちぎりき⇒す
43.あひ⇒むか 44.あふ⇒ひと
45.あはれ⇒みの 46.ゆら⇒ゆく
47.やへ⇒ひとこそみ 48.かげを⇒くだ
49.みかき⇒ひる 50.きみがため⇒ながく
51.かく⇒さ 52.あけ⇒なほう
53.なげき⇒いか 54.わすれ⇒けふこ
55.たき⇒なこ 56.あらさ⇒いまひとたびのあ
57.め⇒くもが 58.ありま⇒いで
59.やす⇒かた 60.おぼけ⇒まだ
41.こひ⇒ひとし 42.ちぎりき⇒す
43.あひ⇒むか 44.あふ⇒ひと
45.あはれ⇒みの 46.ゆら⇒ゆく
47.やへ⇒ひとこそみ 48.かげを⇒くだ
49.みかき⇒ひる 50.きみがため⇒ながく
51.かく⇒さ 52.あけ⇒なほう
53.なげき⇒いか 54.わすれ⇒けふこ
55.たき⇒なこ 56.あらさ⇒いまひとたびのあ
57.め⇒くもが 58.ありま⇒いで
59.やす⇒かた 60.おぼけ⇒まだ
関連タイピング
-
練習用です。
プレイ回数251長文かな1193打 -
ちはやふるに出てくるキャラクターを打ちます。
プレイ回数3695短文かな68打 -
Perfumeさんの巡ループです。
プレイ回数99歌詞かな654打 -
百人一首を1番から20番までタイピングにしました。
プレイ回数325長文かな1203打 -
百人一首 一字決まり7首です。
プレイ回数1153長文かな417打 -
バンドハラスメント「一目惚れ」歌詞打
プレイ回数654歌詞かな995打 -
1日4首ずつ1ヶ月弱(25日)で百首を
プレイ回数317長文かな259打 -
五色百人一首 黃色です
プレイ回数2049長文かな60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
恋すてふ わが名はまだき 立ちにけり(こひ)
人知れずこそ 思ひ初めしか(ひとし)
契りきな かたみに袖を しぼりつつ(ちぎりき)
末の松山 波越さじとは(す)
あひ見ての のちの心に くらぶれば(あひ)
昔は物を 思はざりけり(むか)
あふことの たえてしなくは なかなかに(あふ)
人をも身をも 恨みざらまし(ひと)
あはれとも いふべき人ひとは 思ほえで(あはれ)
身のいたづらに なりぬべきかな(みの)
由良のとを 渡る舟人 かぢを絶え(ゆら)
ゆくへも知らぬ 恋の道かな(ゆく)
八重むぐら しげれる宿の さびしきに(やへ)
人こそ見えね 秋は来にけり(ひとこそみ)
風をいたみ 岩うつ波の おのれのみ(かぜを)
くだけて物を 思ふころかな(くだ)
みかきもり 衛士のたく火の 夜は燃え(みかき)
昼は消えつつ 物をこそ思へ(ひる)
君がため 惜しからざりし 命さへ(きみがためを)
長くもがなと 思ひけるかな(ながく)
など
少し振り返りの時間を取りましょう次に進むにはNextと入力して下さい(next)
かくとだに えやはいぶきの さしも草(かく)
さしも知らじな もゆる思ひを(さ)
明けぬれば 暮るるものとは 知りながら(あけ)
なほうらめしき 朝あさぼらけかな(なほう)
嘆きつつ ひとり寝る夜の 明くるまは(なげき)
いかに久しき ものとかは知る(いか)
忘れじの 行く末までは かたければ(わすれ)
今日をかぎりの 命ともがな(けふを)
滝の音は 絶えて久しく なりぬれど(たき)
名こそ流れて なほ聞こえけれ(なこ)
あらざらむ この世のほかの 思ひ出に(あらざ)
今ひとたびの 逢ふこともがな(いまひとたびのあ)
めぐりあひて 見しやそれとも 分かぬまに(め)
雲がくれにし 夜半の月かな(くもが)
ありま山 ゐなの笹原 風吹けば(ありま)
いでそよ人を 忘れやはする(いで)
やすらはで 寝なましものを さ夜更けて(やす)
かたぶくまでの 月を見しかな(かた)
大江山 いく野の道の 遠ければ(おほえ)
まだふみも見ず 天の橋立(まだ)
少し振り返りの時間を取りましょう終了するにはENDと入力してください(end)