【01~10】百人一首全句打
プレイ回数1254
難易度(3.0) 614打
【決まり字一覧】
01.『上句』あさの 『下句』わがころもでは
02.『上句』はるす 『下句』ころもほ
03.『上句』あし 『下句』ながな
04.『上句』たご 『下句』ふじ
05.『上句』おく 『下句』こえ
06.『上句』かさ 『下句』しろ
07.『上句』あまの 『下句』みかさ
08.『上句』わがい 『下句』よをう
09.『上句』はなの 『下句』わがみよ
10.『上句』これ 『下句』しる
01.『上句』あさの 『下句』わがころもでは
02.『上句』はるす 『下句』ころもほ
03.『上句』あし 『下句』ながな
04.『上句』たご 『下句』ふじ
05.『上句』おく 『下句』こえ
06.『上句』かさ 『下句』しろ
07.『上句』あまの 『下句』みかさ
08.『上句』わがい 『下句』よをう
09.『上句』はなの 『下句』わがみよ
10.『上句』これ 『下句』しる
関連タイピング
-
プレイ回数1009長文6327打
-
プレイ回数46長文かな2992打
-
プレイ回数1107かな2736打
-
プレイ回数1828長文かな60秒
-
プレイ回数297長文かな258打
-
プレイ回数221長文かな596打
-
プレイ回数1.2万長文120秒
-
プレイ回数643606打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(あきのたのかりほのいほのとまをあらみ)
秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ
(わがころもではつゆにぬれつつ)
わが衣手は 露にぬれつつ
(はるすぎてなつきにけらししろたへの)
春すぎて 夏来にけらし 白妙の
(ころもほすてふあまのかぐやま)
衣ほすてふ 天の香具山
(あしびきのやまどりのをのしだりをの)
あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の
(ながながしよをひとりかもねむ)
ながながし夜を ひとりかも寝む
(たごのうらにうちいでてみればしろたへの)
田子の浦に うち出でて見れば 白妙の
(ふじのたかねにゆきはふりつつ)
富士の高嶺に 雪はふりつつ
(おくやまにもみぢふみわけなくしかの)
奥山に もみぢ踏み分け 鳴く鹿の
(こえきくときぞあきはかなしき)
声聞く時ぞ 秋は悲しき
(next)
少し振り返りの時間を取りましょう 次に進むにはNextと入力してください
(かささぎのわたせるはしにおくしもの)
かささぎの 渡せる橋に おく霜の
(しろきをみればよぞふけにける)
白きを見れば 夜ぞふけにける
(あまのはらふりさけみればかすがなる)
天の原 ふりさけ見れば 春日なる
(みかさのやまにいでしつきかも)
三笠の山に 出でし月かも
(わがいほはみやこのたつみしかぞすむ)
わが庵は 都のたつみ しかぞすむ
(よをうぢやまとひとはいふなり)
世をうぢ山と 人はいふなり
(はなのいろはうつりにけりないたづらに)
花の色は うつりにけりな いたづらに
(わがみよにふるながめせしまに)
わが身世にふる ながめせしまに
(これやこのゆくもかへるもわかれては)
これやこの 行くも帰るも 別れては
など
(しるもしらぬもあふさかのせき)
知るも知らぬも あふ坂の関
(end)
少し振り返りの時間を取りましょう 終了するにはENDと入力してください