究極世界史④

背景
投稿者投稿者maaaaaaaaaaiいいね4お気に入り登録1
プレイ回数1283難易度(4.5) 2617打 長文
ギリシア世界2.ヘレニズム時代
ローマ世界1.共和制ローマ

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(あれくさんどろすだいおうはあるべらのたたかいであけめねすちょうぺるしあをほろぼした)

アレクサンドロス大王はアルベラの戦いでアケメネス朝ペルシアを滅ぼした

(ふぃりっぽす2せいのしごあれくさんどろすだいおうがまけどにあのあらたなおうとなった)

フィリッポス2世の死後アレクサンドロス大王がマケドニアの新たな王となった

(あれくさんどろすだいおうはぺるしあをうつためにいんだすがわりゅういきまでとうほうえんせい)

アレクサンドロス大王はペルシアを討つためにインダス川流域まで東方遠征

(あれくさんどろすだいおうはかくちにぎりしあふうのとしあれくさんどりあをけんせつ)

アレクサンドロス大王は各地にギリシア風の都市アレクサンドリアを建設

(あれくさんどろすだいおうのしごでぃあどこいたちがりょうどのしはいをあらそった)

アレクサンドロス大王の死後ディアドコイたちが領土の支配を争った

(あれくさんどろすだいおうのちせいからぷとれまいおすちょうめつぼうまではへれにずむじだい)

アレクサンドロス大王の治世からプトレマイオス朝滅亡まではヘレニズム時代

(でぃあどこいのひとりがえじぷとにたてたおうちょうはぷとれまいおすちょう)

ディアドコイのひとりがエジプトに建てた王朝はプトレマイオス朝

(でぃあどこいのひとりがまけどにあにたてたおうちょうはあんてぃごのすちょう)

ディアドコイのひとりがマケドニアに建てた王朝はアンティゴノス朝

(へれにずむしょこくでこうようごとされたぎりしあごをこいねーとよぶ)

ヘレニズム諸国で公用語とされたギリシア語をコイネーと呼ぶ

(でぃあどこいのひとりがしりあにたてたおうちょうはせれうこすちょう)

ディアドコイのひとりがシリアに建てた王朝はセレウコス朝

(へれにずむじだいのこすもぽりたにずむはせかいのなかのじぶんをいしきするかんがえかた)

ヘレニズム時代のコスモポリタニズムは世界の中の自分を意識する考え方

(きんよくをじゅうしするてつがくのいっぱであるすとあははすといっくのごげん)

禁欲を重視する哲学の一派であるストア派はストイックの語源

(へれにずむせかいでのけんきゅうきかんをむせいおんとよぶ)

ヘレニズム世界での研究機関をムセイオンと呼ぶ

(あるきめですはふたいのげんり、すうがくやぶつりがくのげんりをたすうはっけんした)

アルキメデスは浮体の原理、数学や物理学の原理を多数発見した

(みろのヴぃーなすはへれにずむちょうこくのだいひょうとされやくどうせいがとくちょうてき)

ミロのヴィーナスはヘレニズム彫刻の代表とされ躍動性が特徴的

(ぜん6せいきごろのろーまのきぞくはぱとりきとよばれる)

前6世紀頃のローマの貴族はパトリキと呼ばれる

(こだいろーまでひじょうじにこんするのなかからでぃくたとるというどくさいかんがにんめいされる)

古代ローマで非常時にコンスルの中からディクタトルという独裁官が任命される

(ぜん6せいきごろのろーまのへいみんをぷれぶすという)

前6世紀頃のローマの平民をプレブスという

(きょうわせいろーまのとうちきかんはげんろういんでじっしつてきなしはいけんをにぎっていた)

共和制ローマの統治機関は元老院で実質的な支配権を握っていた

(きょうわせいろーまのさいこうしょくはぷりんけぷすとよばれるしっせいかん)

共和制ローマの最高職はプリンケプスと呼ばれる執政官

など

(ほるてんしうすほうではへいみんかいをさいこうりっぽうきかんとすることをさだめた)

ホルテンシウス法では平民会を最高立法機関とすることを定めた

(りきにうすせくすてぃうすほうではこんするのひとりをへいみんからえらぶことをさだめた)

リキニウス・セクスティウス法ではコンスルの一人を平民から選ぶことを定めた

(こだいろーまでぜん5せいきにへいみんのみからなるへいみんかいがせっちされた)

古代ローマで前5世紀に平民のみから成る平民会が設置された

(こだいろーまでぜん5せいきにはじめてせいぶんかされたほうりつはじゅうにひょうほう)

古代ローマで前5世紀に初めて成文化された法律は十二表法

(こだいろーまでぜん5せいきにへいみんをまもるためにごみんかんがせっちされた)

古代ローマで前5世紀に平民を守るために護民官が設置された

(ぜん3せいきからろーまとかるたごが3かいにわたりしょうとつしたぽえにせんそう)

前3世紀からローマとカルタゴが3回にわたり衝突したポエニ戦争

(こだいろーまできしかいそうがたすうのどれいをしようしけいえいしただいしょりょうはらてぃふんでぃあ)

古代ローマで騎士階層が多数の奴隷を使用し経営した大所領はラティフンディア

(ぽえにせんそうでこだいろーまはふぇにきあじんしょくみんしかるたごとたたかった)

ポエニ戦争で古代ローマはフェニキア人植民市カルタゴと戦った

(ぽえにせんそうじのかるたごのしょうぐんははんにばる)

ポエニ戦争時のカルタゴの将軍はハンニバル

(ろーまはしちりあなどのぞくしゅうをぽえにせんそうでかくとくした)

ローマはシチリアなどの属州をポエニ戦争で獲得した

(かえさるはがりあえんせいにせいこうしたへいみんはのこだいろーまのぐんじんせいじか)

カエサルはガリア遠征に成功した平民派の古代ローマの軍人政治家

(ぜん2せいきにごみんかんとしてこだいろーまのかいかくをめざしたぐらっくすきょうだい)

前2世紀に護民官として古代ローマの改革を目指したグラックス兄弟

(ぽんぺいうすはかえさるとあらそったばつぞくはのこだいろーまのぐんじんせいじか)

ポンペイウスはカエサルと争った閥族派の古代ローマの軍人政治家

(こだいろーまにおいてぽんぺいうす、かえさる、くらっすすによるだいいっかいさんとうせいじ)

古代ローマにおいてポンペイウス、カエサル、クラッススによる第一回三頭政治

(げんろういんしはいのいじをめざすばつぞくはのすらとへいみんはのまりうすがあらそった)

元老院支配の維持を目指す閥族派のスラと平民派のマリウスが争った

(おくたうぃあぬすはかえさるのこうけいしゃとしてしめいされていた)

オクタウィアヌスはカエサルの後継者として指名されていた

(ぷとれまいおすのくれおぱとらはあんとにうすとむすんでおくたうぃあぬすにたいこう)

プトレマイオスのクレオパトラはアントニウスと結んでオクタウィアヌスに対抗

(おくたうぃあぬす、あんとにうす、れぴどぅすによるだい2かいさんとうせいじ)

オクタウィアヌス、アントニウス、レピドゥスによる第2回三頭政治

(おくたうぃあぬすはあくてぃうむのかいせんでくれおぱとらとあんとにうすをやぶる)

オクタウィアヌスはアクティウムの海戦でクレオパトラとアントニウスを破る

(あんとにうすはれぴどぅすとむすんでけんりょくをしょうあくしようとした)

アントニウスはレピドゥスと結んで権力を掌握しようとした

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

maaaaaaaaaaiのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード