津留晃一 遍在するものへ

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者uccheeeeyいいね1お気に入り登録
プレイ回数612難易度(4.5) 615打 長文

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(かれのあのたいどがきにいらなかったとしても、それはそれでちっともかまわない。)

彼のあの態度が気に入らなかったとしても、それはそれでちっともかまわない。

(うちがわのひっかかりをうけいれたとき、あなたじしんがかんぜんなるひとつにとうごうされる。)

内側の引っかかりを受け入れたとき、あなた自身が完全なる一つに統合される。

(かんきょうをかえようとするよっきゅうがかおをださなくなってきます。)

環境を変えようとする欲求が顔を出さなくなってきます。

(あなたはそのままでだいじょうぶです。あくはあってかんぜんです。)

あなたはそのままでだいじょうぶです。悪はあって完全です。

(やさしいひとと、いじわるなひと、というにきょくのじげんからりだつします。)

優しい人と、意地悪な人、という二極の次元から離脱します。

(そうぞうしゅのたちばを「せんたく」しなさいといっているのです。)

創造主の立場を「選択」しなさいと言っているのです。

(「どうなろうか」ではなくて、「なにをうみだそうか」としこうがしふとします。)

「どうなろうか」ではなくて、「何を産み出そうか」と思考がシフトします。

(むげんであるとは、すべてのげんじつはじぶんがうみだしたということをみとめるたちばです。)

無限であるとは、全ての現実は自分が生みだしたということを認める立場です。

(「わたしはもうひとをさばかない」これをもっとーにしてみてください。)

「私はもう人を裁かない」これをモットーにしてみて下さい。

(すべてをゆだねてしゅんかんをいきてみませんか。)

全てをゆだねて瞬間を生きてみませんか。