クリスマス長文(カタカナの手紙
E-typin12月のお題「クリスマス長文(カタカナの手紙」です
文章の区切りをなるべく一気に長く入力出来るように修正しました。
関連タイピング
-
マと3回打つだけ
プレイ回数8302短文2打 -
イナズマイレブンの技の名前をタイピングに
プレイ回数2524かな60秒 -
入力でとなりのキーを打っていらっと、、、
プレイ回数24長文957打 -
カタカナで使われる用語を練習するための問題集
プレイ回数2783短文かな292打 -
ピクタイピング速射練習
プレイ回数6290かな1099打 -
中二病っぽい言葉のタイピングです!
プレイ回数2280短文かな60秒 -
エと3回打つだけ
プレイ回数559短文1打 -
カタカナを習得しましょう
プレイ回数382短文かな60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(こどものころ、くりすますぷれぜんとのおねがいのてがみをさんたくろーすにかくとき)
子供のころ、クリスマスプレゼントのお願いの手紙をサンタクロースに書くとき
(に、いつもきょうだいでなやんだのはにほんごのてがみでだいじょうぶなのだろうかということだ)
に、いつも兄弟で悩んだのは日本語の手紙で大丈夫なのだろうかということだ
(った。さんたくろーすはにほんじんじゃないようだけど、にほんごのてがみをよんでくれ)
った。サンタクロースは日本人じゃないようだけど、日本語の手紙を読んでくれ
(るのか。それともつうやくのひとがいるのだろうか。こどもながらにしんけんになやんだ。さいご)
るのか。それとも通訳の人がいるのだろうか。子供ながらに真剣に悩んだ。最後
(にはあにがかたかなでかけばいいとわけのわからないことをいいだし、かたかなだけ)
には兄がカタカナで書けばいいと訳のわからないことを言い出し、カタカナだけ
(のてがみをかいたのだった。そしてよくあさ、あにがただしいことはしょうめいされた。)
の手紙を書いたのだった。そして翌朝、兄が正しいことは証明された。
