勝手に、小説10-近代元気印娘7

関連タイピング
-
Mrs.GREEN APPLEの青と夏です!
プレイ回数8.7万歌詞1030打 -
タイピング練習に関する長文です
プレイ回数11万長文1159打 -
Mrs.GREEN APPLEのダンスホールです!
プレイ回数1.6万歌詞1062打 -
Mrs.グリンアップルのライラックのサビ曲タイピングです
プレイ回数1.2万歌詞かな173打 -
プレイ回数203歌詞かな936打
-
主人公ケイトによる物語です
プレイ回数2.1万長文かな1417打 -
プレイ回数1.9万長文1917打
-
Mrs.GREEN APPLEのダーリンです!
プレイ回数4045歌詞994打
問題文
(20せいきしょとうから21せいきのせかいにやってきた、)
20世紀初頭から21世紀の世界にやって来た、
(きんだいげんきしるしむすめのじょりゅうしんぶんきしゃとかいりきむすめ)
近代元気印娘の女流新聞記者と怪力娘
(ぐうぜん、たちよったあんてぃーくてんのてんちょうのおばさまに)
偶然、立ち寄ったアンティーク店の店長のおばさまに
(すみこみじゅうぎょういんとしておいてもらうことになった)
住込み従業員として置いてもらう事になった
(げしゅくさきは、みせといったいかしたてんちょうのおばさまのあぱーと)
下宿先は、店と一体化した店長のおばさまのアパート
(じょりゅうしんぶんきしゃは、すぐに21せいきがたのれじとぱそこんになれ)
女流新聞記者は、すぐに21世紀型のレジとパソコンに慣れ
(もうかいけいやねっとちゅうはんのしごとをするようになった)
もう会計やネット注販の仕事をするようになった
(かいりきむすめはかたうでで90きろちかいおもさをもちあげるので)
怪力娘は片腕で90㎏近い重さを持ち上げるので
(おもいものをたなあげさげしたり、はこんだりしたので)
重い物を棚上げ下げしたり、運んだりしたので
(「あんたたちはほんとうにはたらいてくれるので、わたしゃあたすかるよ」)
「あんたたちは本当に働いてくれるので、わたしゃあ助かるよ」
(と、てんちょうのおばさまはよろこんだ)
と、店長のおばさまは喜んだ
(しばらくすると、じょうれんきゃくのあいまで)
しばらくすると、常連客の合間で
(おばさまのおみせにきんだいこすぷれするじょせいてんいんさんがおもしろい)
《おばさまのお店に近代コスプレする女性店員さんが面白い》
(というくちこみがsnsでひろまり、きゅうにらいてんしゃがふえてきた)
という口コミがSNSで広まり、急に来店者が増えてきた
(らいてんしゃのほとんどは、2にんのきんだいげんきしるしむすめみたさだった)
来店者の殆どは、2人の近代元気印娘見たさだった
(「あなたって、どこいってもにんきものね」)
「貴方って、どこ行っても人気者ね」
(とじょせいしんぶんきしゃはほんしょくにもどって、せっせとらいてんしゃにかこまれている)
と女性新聞記者は本職に戻って、せっせと来店者に囲まれている
(かいりきむすめのようすをすけっちしながら、)
怪力娘の様子をスケッチしながら、
(「でも、このきじ、とっぴすぎてしんぶんにはのせられないわねー)
「でも、この記事、突飛すぎて新聞には載せられないわねー
(もどったらじしゅしゅっぱんしちゃおうかしら」)
戻ったら自主出版しちゃおうかしら」
(と、じしゅsfしょうせつのあんをねりはじめた)
と、自主SF小説の案を練り始めた