私はかうして死んだ!一 平林初之輔

一から五までで一つの話しです。
関連タイピング
-
Mrs.GREEN APPLEの青と夏です!
プレイ回数8万歌詞1030打 -
タイピング練習に関する長文です
プレイ回数9.3万長文1159打 -
10秒以内に打てたら指が神ってる!(?)
プレイ回数6782154打 -
Mrs.グリンアップルのライラックのサビ曲タイピングです
プレイ回数8446歌詞かな173打 -
約14年間ありがとう。
プレイ回数45長文592打 -
今日の長文タイピングです
プレイ回数175かな50打 -
タイピング練習に最適な長文です
プレイ回数9117長文989打 -
ミュータントゾンビ討伐!
プレイ回数554360秒
問題文
(わたしがこれからはなすことは、ぜんぶしょうしんしょうめいのじじつである。ただいろいろなつごうで)
私がこれから話すことは、全部正真正銘の事実である。ただ色々な都合で
(こゆうめいしだけは、まっしょうしたり、へんかいしたりしたが、じじつそのものにはいってんいっかくも)
固有名詞だけは、抹消したり、変改したりしたが、事実そのものには一点一画も
(わたしはしゅうせいをくわえなかった。 ほんぶんでわたしとなっているのは、わたしにこのげんこうを)
私は修正を加えなかった。 本文で私となっているのは、私にこの原稿を
(おくってくれたふないくんのことである。わたしはさいしょさんにんしょうでこのものがたりをはじめようと)
送ってくれた船井君のことである。私は最初三人称でこの物語をはじめようと
(おもったが、ほんにんじしんのふででかたらせたほうがこうかてきだとおもったのでさいしょのけいしきを)
思ったが、本人自身の筆で語らせた方が効果的だと思ったので最初の形式を
(すっかりほぞんして、じゃっかんじくのしゅうせいをほどこすだけにとどめたのである。)
すっかり保存して、若干字句の修正を施すだけにとどめたのである。
(かれはほんぶんをよめばわかるとおり、きょねんのにがつにはいけっかくでしんでしまい、したいは)
彼は本文を読めばわかる通り、去年の二月に肺結核で死んでしまい、死体は
(かそうばでやかれ、ほねはきょうりのはかばにうめられてしまった。それにもかかわらず)
火葬場で焼かれ、骨は郷里の墓場に埋められてしまった。それにもかかわらず
(しごいちねんたってから、かれはみずからぺんをとってわたしにこのふしぎなものがたりをおくってきた)
死後一年たってから、彼は自らペンをとって私にこの不思議な物語を送ってきた
(のだ。いかはふないくんじしんのふでになるものである。(ひらばやしふき))
のだ。以下は船井君自身の筆になるものである。(平林付記)
(ふないさぶろう、わたしはかりにわたしのなをこうよんでおく。しょくぎょうはてっこうである。うまれは)
船井三郎、私は仮に私の名をこう呼んでおく。職業は鉄工である。生まれは
(とっとりけんのかたいなかで、としは36さいりょうしんは20ねんあまりまえにふたりともしんで)
鳥取県の片田舎で、年は三十六歳両親は二十年あまり前に二人とも死んで
(しまったし、きょうだいやしまいはもとからひとりもいない。いまだにつまもこもない。)
しまったし、兄弟や姉妹はもとから一人もいない。いまだに妻も子もない。
(15のとしちちにわかれてから、きんじょのまちをふりだしに、ありとあらゆるろうどうをして)
十五の年父にわかれてから、近所の町を振り出しに、ありとあらゆる労働をして
(しょこくをわたりあるき、じしんのとしにとうきょうへでて、いまの・・てっこうじょうのしょっこうになったのだ)
諸国を渡りあるき、地震の年に東京へ出て、今の××鉄工場の職工になったのだ
(いまではりっぱなじゅくれんこうで4えんのにっきゅうをもらっているかたわら、じょうとうろうどうくみあいのりじ)
今では立派な熟練工で四円の日給をもらっているかたわら、城東労働組合の理事
(をしている。きょうりにはしんるいえんじゃはひとりもないので、わたしはこの20ねんのあいだいちども)
をしている。郷里には親類縁者は一人もないので、私はこの二十年の間一度も
(きょうりへかえったこともなければ、きょうりのひととおんしんをしたこともないのだ。)
郷里へ帰ったこともなければ、郷里の人と音信をしたこともないのだ。
(こういうぜんたいてきにいたってさんぶんてきなわたしのきょうぐうは、これからわたしがはなすみょうなはんざいーー)
こういう全体的に至って散文的な私の境遇は、これから私が話す妙な犯罪――
(そうだたしかにいっしゅのはんざいだーーにかくべからざるじょうけんなのだ。いじょうのじょうけんが)
そうだたしかに一種の犯罪だ――に欠くべからざる条件なのだ。以上の条件が
(ひとつでもかけていたらーーたとえばわたしがてっこうでなくてかんりであるとか、わたしの)
一つでも欠けていたら――たとえば私が鉄工でなくて官吏であるとか、私の
(りょうしんがいきているとかしたら、わたしはおそらくしんでしまわなくともすんだであろう)
両親が生きているとかしたら、私は恐らく死んでしまわなくともすんだであろう