かんたん中1理科用語(物理編)
中1理科用語の簡単なタイピング練習です。
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | Rye w | 6075 | A++ | 6.2 | 97.0% | 15.8 | 99 | 3 | 10 | 2025/11/10 |
| 2 | ブレンド | 4579 | C++ | 4.7 | 95.7% | 23.8 | 114 | 5 | 10 | 2025/11/13 |
| 3 | yyy | 4433 | C+ | 4.8 | 91.6% | 20.3 | 99 | 9 | 10 | 2025/11/09 |
関連タイピング
-
お勉強シリーズby理科
プレイ回数119長文222打 -
理科の問題
プレイ回数518長文114打 -
生薬名タイピングその3
プレイ回数544短文かな60秒 -
「うむ、分からん。」
プレイ回数254460秒 -
元素好きにどうぞ
プレイ回数217歌詞1476打 -
プレイ回数237短文3打
-
太陽系にある恒星、惑星、衛星などの名前
プレイ回数1703短文60秒 -
理科に関するクイズです
プレイ回数6458長文かな1329打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
光源(こうげん)
光の直進(ひかりのちょくしん)
光の反射(ひかりのはんしゃ)
光の屈折(ひかりのくっせつ)
反射の法則(はんしゃのほうそく)
入射角(にゅうしゃかく)
反射角(はんしゃかく)
屈折角(くっせつかく)
乱反射(らんはんしゃ)
全反射(ぜんはんしゃ)
焦点(しょうてん)
焦点距離(しょうてんきょり)
実像(じつぞう)
虚像(きょぞう)
音源(おんげん)
振幅(しんぷく)
振動数(しんどうすう)
ヘルツ(へるつ)
弾性力(だんせいりょく)
摩擦力(まさつりょく)
など
磁力(じりょく)
電気の力(でんきのちから)
ニュートン(にゅーとん)
フックの法則(ふっくのほうそく)
質量(しつりょう)