かんたん中1理科用語(物理編)

中1理科用語の簡単なタイピング練習です。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ぽんこつラーメン | 6231 | A++ | 6.3 | 98.8% | 13.8 | 87 | 1 | 10 | 2025/02/13 |
2 | ウソップ | 4298 | C+ | 4.3 | 98.0% | 22.8 | 100 | 2 | 10 | 2025/01/16 |
3 | あ | 1550 | G++ | 1.7 | 90.6% | 56.1 | 97 | 10 | 10 | 2025/02/21 |
関連タイピング
-
星座を早く打ってください!
プレイ回数436短文かな85打 -
プレイ回数2349413打
-
高校化学で覚える希ガスの元素です。
プレイ回数17短文かな43打 -
理科を1回打つだけ!
プレイ回数1875短文4打 -
元素を1~20番まで打つだけ!!
プレイ回数3086短文かな130打 -
水素って一回打つだけ
プレイ回数7699短文5打 -
教科を早く打つ
プレイ回数688かな81打 -
太陽系の惑星を早く打ってね!!!!!!!
プレイ回数220短文かな60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
光源(こうげん)
光の直進(ひかりのちょくしん)
光の反射(ひかりのはんしゃ)
光の屈折(ひかりのくっせつ)
反射の法則(はんしゃのほうそく)
入射角(にゅうしゃかく)
反射角(はんしゃかく)
屈折角(くっせつかく)
乱反射(らんはんしゃ)
全反射(ぜんはんしゃ)
焦点(しょうてん)
焦点距離(しょうてんきょり)
実像(じつぞう)
虚像(きょぞう)
音源(おんげん)
振幅(しんぷく)
振動数(しんどうすう)
ヘルツ(へるつ)
弾性力(だんせいりょく)
摩擦力(まさつりょく)
など
磁力(じりょく)
電気の力(でんきのちから)
ニュートン(にゅーとん)
フックの法則(ふっくのほうそく)
質量(しつりょう)