冷たいデザート長文「かき氷」

背景
投稿者投稿者あきらりいいね0お気に入り登録
プレイ回数238難易度(4.0) 397打 長文 かな 長文モードのみ
E-typing今月のお題「冷たいデザート長文(かき氷
最近のシロップはホントにちゃんとしたシロップあるよね
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 21060236 6062 A++ 6.4 94.6% 61.2 393 22 8 2025/03/04
2 みよしこはる 1316 G+ 1.3 94.4% 281.8 394 23 8 2025/03/04
3 なかむらなみ 1195 G+ 1.3 88.2% 287.7 397 53 8 2025/03/03
4 みやざきありさ 699 G 0.7 90.3% 502.0 393 42 8 2025/03/05

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(かきごおりにはいちご、めろん、れもんなどいろいろなしゅるいがありますが、)

かき氷にはイチゴ、メロン、レモンなど色々な種類がありますが、

(おもなしろっぷのあじはすべておなじです。)

主なシロップの味はすべて同じです。

(あじがちがうとかんじるのはいろとこうりょうのせいです。)

味が違うと感じるのは色と香料のせいです。

(みかくはみためとにおいにおおきくさゆうされるので、)

味覚は見た目と匂いに大きく左右されるので、

(めをとじてはなをつまんでたべるとあじがわかりにくくなります。)

目を閉じて鼻をつまんで食べると味がわかりにくくなります。

(おまつりのやたいでしろっぷかけほうだいのみせがあったので)

お祭りの屋台でシロップかけ放題の店があったので

(ぜんしゅるいかけてみたことがあります。)

全種類かけてみたことがあります。

(よくばってかけすぎていろがまじりちゃいろっぽくなってしまいあじもびみょうでした。)

欲張ってかけすぎて色が混じり茶色っぽくなってしまい味も微妙でした。

あきらりのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード