第44回 速度問題 1級

背景
投稿者投稿者maronいいね6お気に入り登録
プレイ回数9235難易度(4.9) 1517打 長文
第44回 ワープロ実務検定試験
平成23年7月3日
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 777 7041 7.2 97.3% 209.9 1519 41 30 2024/12/08
2 Na I 7020 7.1 97.6% 206.4 1485 36 30 2024/12/07
3 ももも 6865 S++ 7.2 94.6% 207.4 1510 86 30 2025/01/11
4 maro 6586 S+ 6.8 96.6% 223.5 1525 53 30 2024/12/28
5 いぶきーすい 5991 A+ 6.3 95.0% 236.5 1494 77 30 2024/12/17

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(さくねん、しょうがっこうのptaかつどうなどでとりくまれている、)

昨年、小学校のPTA活動などで取り組まれている、

(べるまーくうんどうが50しゅうねんをむかえた。)

ベルマーク運動が50周年を迎えた。

(これは「すべてのこどもにひとしく、ゆたかなかんきょうのなかできょういくをうけさせたい」)

これは「すべての子供に等しく、豊かな環境の中で教育を受けさせたい」

(とのねがいから、1961ねんにはじまったうんどうだ。)

との願いから、1961年に始まった運動だ。

(ぶんぐやしょくりょうひんなどのほうそうについているかねのまーくを、)

文具や食料品などの包装に付いている鐘のマークを、

(きりとってあつめるというぼらんてぃあかつどうである。)

切り取って集めるというボランティア活動である。

(きがるでみぢかなかつどうとして、ぜんこくてきにおこなわれている。)

気軽で身近な活動として、全国的に行われている。

(あつめたべるまーくは、てんすうによってがっこうやだんたいのべるまーくちょきんとなり、)

集めたベルマークは、点数によって学校や団体のベルマーク貯金となり、

(きぼうするびひんのこうにゅうだいきんとしてりようされる。)

希望する備品の購入代金として利用される。

(さらに、こうにゅうだいきんのいちぶが、)

さらに、購入代金の一部が、

(こくないのへきちがっこうや、とくべつしえんがっこうなどへのえんじょになるというしくみだ。)

国内のへき地学校や、特別支援学校などへの援助になるという仕組みだ。

(また、そのしきんは、きょういくかんきょうのせいびがひつようなとじょうこくのためにもりようされる。)

また、その資金は、教育環境の整備が必要な途上国のためにも利用される。

(たとえば、npoほうじんをつうじ、らおすのがっこうにとしょしつをかいせつした。)

例えば、NPO法人を通じ、ラオスの学校に図書室を開設した。

(ねぱーるでは、しょくぎょうくんれんのじぎょうや)

ネパールでは、職業訓練の事業や

(よみかききょういくといったかつどうにもきょうりょくしている。)

読み書き教育といった活動にも協力している。

(さいきんは、こうしたとくていのしえんをしていしてさんかすることもできる。)

最近は、こうした特定の支援を指定して参加することもできる。

(べるまーくうんどうは、きぎょうのさんかがなければなりたたないが、)

ベルマーク運動は、企業の参加が無ければ成り立たないが、

(そのさんかほうほうには2しゅるいある。)

その参加方法には2種類ある。

(ひとつは、よきんによってびひんをこうにゅうすることができる「きょうりょくがいしゃ」である。)

一つは、預金によって備品を購入することができる「協力会社」である。

(どちらもしゃかいにこうけんするきぎょうとしてのいめーじこうじょうや、)

どちらも社会に貢献する企業としてのイメージ向上や、

など

(しょうひんのはんばいそくしんにつながるというりてんがある。)

商品の販売促進につながるという利点がある。

(げんざいはしょうしかのえいきょうなどで、)

現在は少子化の影響などで、

(ぜんこくかくちでがっこうのとうはいごうがすすんでいるため、)

全国各地で学校の統廃合がすすんでいるため、

(さんかこうすうはへりつづけている。)

参加校数は減り続けている。

(しかし、しょうがいがくしゅうせんたーやこうみんかんなど、)

しかし、生涯学習センターや公民館など、

(がくしゅうだんたいのさんかがふえていることもあり、)

学習団体の参加が増えていることもあり、

(かつどうはおおきなひろがりをみせている。)

活動は大きな広がりを見せている。

(こんごも、ぼらんてぃあいしきがたかまり、)

今後も、ボランティア意識が高まり、

(たすけあいのわがひろがることで、)

助け合いの輪が広がることで、

(こどもたちにしあわせのかねがなりひびくようにいのりたい。)

子供たちに幸せの鐘が鳴り響くように祈りたい。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

maronのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード