漢検準2級 四字熟語7 頻出問題

四字熟語と意味
漢検準2級 四字熟語7 頻出問題
関連タイピング
-
誰でもわかるような四字熟語
プレイ回数1163かな60秒 -
絶対に覚えておきたい四字熟語
プレイ回数282かな1256打 -
四字熟語をひたすら打つタイピング
プレイ回数254かな1214打 -
英検準2級向け基本単語(動詞編)レベル2
プレイ回数169英語短文90秒 -
たまに見る四字熟語でタイピング
プレイ回数861かな60秒 -
色々な四字熟語の読み方タイピング(読み方検定にもなる)
プレイ回数143かな243打 -
英検準2級向け基本単語(動詞編)レベル1
プレイ回数67英語短文90秒 -
漢字検定の読み、意味を練習をしながら!
プレイ回数4675長文かな2778打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(そっせんすいはん)
率先垂範
(じぶんからすすんでてほんをしめすこと)
自分から進んで手本を示すこと
(ゆうしょうれっぱい)
優勝劣敗
(きょうしゃがかち、じゃくしゃがまけること)
強者が勝ち、弱者が負けること
(ふんれいどりょく)
奮励努力
(げんきをだしていっしんにつとめはげむこと)
元気を出して一心に努め励むこと
(ふきゅうふめつ)
不朽不滅
(こうせいにのこること)
後世に残ること
(ひょうりいったい)
表裏一体
(あいはんするようにみえるものがじつはみっせつにつながっていること)
相反するように見えるものが実は密接につながっていること
(ちゅういさんまん)
注意散漫
(ちゅういりょくがたりず、すぐにきがちること)
注意力が足りず、すぐに気が散ること
(ちゅうやけんこう)
昼夜兼行
(ひるもよるもやすまずつづけること)
昼も夜も休まず続けること
(たじたたん)
多事多端
(しごとがひじょうにいそがしいこと)
仕事が非常に忙しいこと
(せんぺんばんか)
千変万化
(さまざまにかわること)
様々に変わること
(じんじょういちよう)
尋常一様
(あたりまえのこと)
当たり前のこと