英語ニュース2022年10月6日元寇の碇海上へ

今回は740年ぶりに引き上げられたイカリのニュースです。日本語訳載せときます。
740年前に日本を襲った船の錨が長崎県松浦市の海底から引き上げられた。
4400隻の船が日本に押し寄せたが、日本の抵抗にあう中、台風が発生しほとんどの船が沈んだと言われる。
海底調査を開始してから40年で、やっと元寇船の碇が引き上げられ、調査の人達は喜んだ。
作ったタイピングゲームの一覧はこちらです。
https://typing.twi1.me/profile/userId/113751
あとブログのURLは下記に。関連記事と動画があるのでよろしければご覧下さい。
https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=control&process=entry
関連タイピング
-
出来るだけ明るめの英文ニュースのタイピングです。
プレイ回数106英語長文519打 -
出来るだけ明るめの英文ニュースのタイピングです。
プレイ回数203英語長文516打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数89万長文300秒 -
よく耳にすることわざを集めてみました
プレイ回数40万かな60秒 -
プレイ回数347長文1378打
-
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数422万短文かな298打 -
ホームポジションを練習しましょう。
プレイ回数35英字152打 -
小学6年1学期漢字ドリル、教育出版の教科書より4
プレイ回数28かな374打
問題文
(The anchor of the ship that attacked Japan 740 years ago has been lifted)
The anchor of the ship that attacked Japan 740 years ago has been lifted
(from the seabed in Matsuura City, Nagasaki Prefecture.)
from the seabed in Matsuura City, Nagasaki Prefecture.
(4,400 ships rushed to Japan, but it is said that most of the ships were sunk)
4,400 ships rushed to Japan, but it is said that most of the ships were sunk
(by a typhoon while meeting Japanese resistance.)
by a typhoon while meeting Japanese resistance.
(After 40 years of undersea research, the anchor of the Genko ship)
After 40 years of undersea research, the anchor of the Genko ship
(was finally lifted, and the researchers were delighted.)
was finally lifted, and the researchers were delighted.