中1地理 北アメリカ
関連タイピング
-
プレイ回数58長文3079打
-
プレイ回数39英語短文60秒
-
プレイ回数113英語長文870打
-
プレイ回数150英語長文937打
-
プレイ回数18英語長文60秒
-
プレイ回数19英語短文60秒
-
プレイ回数30長文2558打
-
プレイ回数7英語長文60秒
問題文
(あめりかたいりく たいせいようがんにつらなるのは、ろっきーさんみゃく)
アメリカ大陸 大西洋岸に連なるのは、ロッキー山脈
(あめりかがっしゅうこく、ろっきーさんみゃくの ひがしにひろがるだいへいげんは、ぐれーとぷれーんず)
アメリカ合衆国、ロッキー山脈の東に広がる大平原は、グレートプレーンズ
(あめりかがっしゅうこく で もっともながいかわは、みししっぴかわ)
アメリカ合衆国で最も長い川は、ミシシッピ川
(あめりかがっしゅうこくとめきしこにかこまれているめきしこわんえんがんは、せきゆさんちがおおい)
アメリカ合衆国とメキシコに囲まれているメキシコ湾沿岸は、石油産地が多い
(あめりかがっしゅうこくのきたにあるくには、かなだ)
アメリカ合衆国の北にある国は、カナダ
(あめりかがっしゅうこくとかなだのこっきょうにもなっているみずうみは、ごだいこ)
アメリカ合衆国とカナダの国境にもなっている湖は、五大湖
(あめりかがっしゅうこく、めきしこわんのひがしにあるはんとうは、ふろりだはんとう)
アメリカ合衆国、メキシコ湾の東にある半島は、フロリダ半島
(17せいき、よーろっぱからのいみんがせんじゅうみんのくにをせいふくし、きりすときょうをひろめた)
17世紀、ヨーロッパからの移民が先住民の国を征服し、キリスト教を広めた
(あめりか、かなだ、めきしこはほくべいじゆうぼうえききょうていnaftaをむすんでいる)
アメリカ、カナダ、メキシコは北米自由貿易協定NAFTAを結んでいる
(ちゅうおうあめりか、にしいんどしょとうのくにぐにからあめりかにいじゅうしたひとは、ひすぱにっく)
中央アメリカ、西インド諸島の国々からアメリカに移住した人は、ヒスパニック
(はりけーんは、きたあめりかたいりくなんとうぶやにしいんどしょとうにおおきなひがいをもたらす)
ハリケーンは、北アメリカ大陸南東部や西インド諸島に大きな被害をもたらす
(かなだはれきしじょういぎりすとふらんすのしょくみんちで、えいごとふらんすごがこうようご)
カナダは歴史上イギリスとフランスの植民地で、英語とフランス語が公用語
(めきしこやちゅうなんべいのくにのおおくはすぺいんのしょくみんちで、すぺいんごをはなす)
メキシコや中南米の国の多くはスペインの植民地で、スペイン語を話す
(こうだいなとちごとにしぜんかんきょうにてきしたのうさくぶつをさいばいするてきちてきさくがおこなわれている)
広大な土地ごとに自然環境に適した農作物を栽培する適地適作が行われている
(すくないろうどうりょくでひろいめんせきをけいえいするきぎょうてきなのうぎょうがちゅうしん)
少ない労働力で広い面積を経営する企業的な農業が中心
(だいきぼなかんがいそうちがえんけいにかいてんしながらさんすいする、えんけいのはたけがおおい)
大規模なかんがい装置が円形に回転しながら散水する、円形の畑が多い
(えんけいのはたけはみずやりがらくにできるいっぽう、こうちとしてつかえないぶぶんができるのがたんしょ)
円形の畑は水やりが楽にできる一方、耕地として使えない部分ができるのが短所
(ばいおてくのろじーとはせいぶつのはたらきをけんきゅう・かつようししんしゅかいはつなどをおこなうかがくぎじゅつ)
バイオテクノロジーとは生物の働きを研究・活用し新種開発などを行う科学技術
(あめりかがっしゅうこくのねんこうすいりょう500mmのさかいめは、せいけい100どせんがさかい)
アメリカ合衆国の年降水量500㎜の境目は、成形100度線が境
(こうすいりょうがすくないせいぶでは、ほうぼくがさかん)
降水量が少ない西部では、放牧が盛ん
(ほうふなこうぶつしげんとすいじょうこうつうをりようして、ごだいこえんがんとしでこうぎょうがはったつした)
豊富な鉱物資源と水上交通を利用して、五大湖沿岸都市で工業が発達した
(ぴっつばーぐではてっこうぎょう、でとろいとではじどうしゃこうぎょうがはったつした)
ピッツバーグでは鉄鋼業、デトロイトでは自動車工業が発達した
(じどうしゃこうぎょうにだいひょうされるたいりょうせいさんほうしきは、ほかのこうぎょうぶんやでもひろがっている)
自動車工業に代表される大量生産方式は、ほかの工業分野でも広がっている
(てっこうせきはごだいこしゅうへんでさんしゅつされる)
鉄鉱石は五大湖周辺で産出される
(せきゆはめきしこわんえんがんでさんしゅつされる)
石油はメキシコ湾沿岸で産出される
(せきたんは、あめりかのひろいちいきでさんしゅつされる)
石炭は、アメリカの広い地域で産出される
(あめりかをよこぎるほくい37どせんよりみなみのちいきを、さんべるととよぶ)
アメリカを横切る北緯37度線より南の地域を、サンベルトと呼ぶ
(さんぎょうのちゅうしんがじょうほうつうしんぎじゅつictになり、こうぎょうのちゅうしんもさんべるとにうつった)
産業の中心が情報通信技術ICTになり、工業の中心もサンベルトに移った
(あめりかのじんこうこうせいのうち、もっともおおいのはよーろっぱけい)
アメリカの人口構成のうち、最も多いのはヨーロッパ系
(あふりかけいのひとびとは、あめりかなんとうぶにおおい)
アフリカ系の人々は、アメリカ南東部に多い
(ひすぱにっくけいのひとびとは、めきしことこっきょうをせっするしゅうにおおい)
ヒスパニック系の人々は、メキシコと国境を接する州に多い
(ひすぱにっくけいのひとびとがあめりかにいじゅうするのは、しごととたかいしゅうにゅうをえるため)
ヒスパニック系の人々がアメリカに移住するのは、仕事と高い収入を得るため
(じどうしゃこうぎょうがさかんだった1960ねんごろはあめりかちゅうせいぶのこうぎょうせいさんがくがおおかった)
自動車工業が盛んだった1960年頃はアメリカ中西部の工業生産額が多かった
(ictさんぎょうがさかんになった2020ねんでは、こうぎょうのちゅうしんぶがなんぶにうつった)
ICT産業が盛んになった2020年では、工業の中心部が南部に移った
(せいけい100どせんあたりでは、こむぎのせいさんがおこなわれている)
西経100度線あたりでは、小麦の生産が行われている
(めんかは、なんとうぶさいとうさいばいされており、かつてはどれいがおおくしえきされていた)
綿花は、南東部で栽培されており、かつては奴隷が多く使役されていた
(ごだいこしゅうへんでは、らくのうがさかんである)
五大湖周辺では、酪農が盛んである
(あめりかでおこなわれる、ちいきのしぜんかんきょうにあわせたのうぎょうを、てきちてきさくという)
アメリカで行われる、地域の自然環境に合わせた農業を、適地適作という
(あめりかではすくないのうぎょうじゅうじしゃかずでおおくののうさんぶつをつくり、ゆしゅつしている)
アメリカでは少ない農業従事者数で多くの農産物を作り、輸出している
(きぎょうてきのうぎょうは、きかいをつかってすくないにんずうでおおくののうさくぶつをせいさんできる)
企業的農業は、機械を使って少ない人数で多くの農作物を生産できる
(ひすぱにっくけいいみんのしゅっしんちは、めきしこ・ぶらじるなどちゅうなんべいしょこくである)
ヒスパニック系移民の出身地は、メキシコ・ブラジルなど中南米諸国である
(むかしは、ちいきべつこうぎょうせいさんがくはでとろいとのあるあめりかちゅうせいぶがさいだいだった)
昔は、地域別工業生産額はデトロイトのあるアメリカ中西部が最大だった
(いま、ちいきべつこうぎょうせいさんがくがさいだいなのは、さんべるとがあるあめりかなんぶだ)
今、地域別工業生産額が最大なのは、サンベルトがあるアメリカ南部だ