心筋疾患

関連タイピング
-
出来るだけ明るめの英文ニュースのタイピングです。
プレイ回数41英語長文577打 -
長文のタイピングです!
プレイ回数1458長文かな441打 -
中学生の歴史で出てくる用語、文章のタイピング
プレイ回数2711長文2787打 -
有機化合物のタイピングです。メモに化学式付きです。
プレイ回数809短文30秒 -
頑張ってね
プレイ回数103長文341打 -
テンプレです
プレイ回数20かな90秒 -
お経の種類の1つの般若心経を打ってみよう
プレイ回数153長文かな786打 -
みんなは、100点取ったことある?もっと勉強だー!!
プレイ回数325短文かな23打
問題文
(かくちょうがたしんきんしょうはしんしつのしゅうしゅくふぜんによりさしつのかくちょうをみとめる)
拡張型心筋症は心室の収縮不全により左室の拡張を認める
(きょけつせいしんきんしょう、しんきんえん、しんさるこいどーしすはにじせいしゅうしゅくふぜん)
虚血性心筋症、心筋炎、心サルコイドーシスは二次性収縮不全
(しんきんひだいによるかくちょうふぜんはひだいがたしんきんしょう)
心筋肥大による拡張不全は肥大型心筋症
(こうけつあつだいどうみゃくべんきょうさくしょうあみろいどーしすfabryびょうでにじせいかくちょうふぜん)
高血圧・大動脈弁狭窄症・アミロイドーシス・Fabry病で二次性拡張不全
(かくちょうがたしんきんしょうのがっぺいしょうはmrけっせんそくせんしょうふせいみゃく)
拡張型心筋症の合併症はMR・血栓塞栓症・不整脈
(かくちょうがたしんきんしょうのびょうたいはうっけつせいしんふぜん)
拡張型心筋症の病態はうっ血性心不全
(かくちょうがたしんきんしょうのかてーてるけんさしょけんでさしつかくちょうまっきあつじょうしょう)
拡張型心筋症のカテーテル検査所見で左室拡張末期圧上昇
(かくちょうがたしんきんしょうのこんちりょうほうはしんぞういしょく)
拡張型心筋症の根治療法は心臓移植
(かくちょうがたしんきんしょうときょけつせいしんきんしょうのかんべつにかんどうみゃくぞうえい)
拡張型心筋症と虚血性心筋症の鑑別に冠動脈造影
(さしつりゅうしゅつろきょうさくのあるひだいがたしんきんしょうはhocm)
左室流出路狭窄のある肥大型心筋症はHOCM
(ひだいがたしんきんしょうはじょうせんしょくたいゆうせいいでん、さるこめあたんぱくにいじょう)
肥大型心筋症は常染色体優性遺伝、サルコメア蛋白に異常
(ひだいがたしんきんしょうのきょうつうしっしんはうんどうちゅうにたはつ)
肥大型心筋症の胸痛・失神は運動中に多発
(hocmのちょうしんしょけんは4おん、しゅうしゅくきくしゅつせいざつおん)
HOCMの聴診所見はⅣ音、収縮期駆出性雑音
(hocmにとくちょうてきなしんでんずしょけんはきょだいいんせいtは)
HOCMに特徴的な心電図所見は巨大陰性T波
(ひだいがたしんきんしょうではくしゅつりつはていかしない)
肥大型心筋症では駆出率は低下しない
(さるこいどーしすはしんしつちゅうかくきぶひはくか、しんちでしんぞうへのいじょうしゅうせき)
サルコイドーシスは心室中隔基部菲薄化、シンチで心臓への異常集積
(しんあみろいどーしすはなんちせいしんふぜんやしげきでんどうしょうがいをきたす)
心アミロイドーシスは難治性心不全や刺激伝導障害をきたす
(あどりあまいしんはやくざいせいしんふぜんのげんいんとなる)
アドリアマイシンは薬剤性心不全の原因となる
(たこつぼしんきんしょうはきょうつうstじょうしょうをしめすもののかんどうみゃくぞうえいでいじょうをみとめない)
たこつぼ心筋症は胸痛・ST上昇を示すものの冠動脈造影で異常を認めない
(きゅうせいしんきんえんにせんこうするしょうじょうはじょうきどうかんせんしょうじょう、しょうかきしょうじょう)
急性心筋炎に先行する症状は上気道感染症状、消化器症状
(きゅうせいしんきんえんのおもなしんでんずしょけんはひとくいてきst-tへんか、ぼうしつぶろっく)
急性心筋炎の主な心電図所見は非特異的ST-T変化、房室ブロック
(きゅうせいしんきんえんのかくていしんだんにゆうようなけんさはしんきんせいけん)
急性心筋炎の確定診断に有用な検査は心筋生検