仁和寺にある法師

背景
投稿者投稿者いいね9お気に入り登録
プレイ回数744難易度(3.1) 436打 長文 かな
タイピングは現代仮名遣いです。

関連タイピング

  • Bat apple

    Bat apple

    プレイ回数6254
    歌詞かな1582打
  • いろはにほへと

    いろはにほへと

    いろは歌

    プレイ回数1.3万
    かな87打
  • 平家物語

    平家物語

    祇園精舎

    プレイ回数2.6万
    長文かな779打
  • いろはタイピング

    いろはタイピング

    いろはで五十音をタイピング!

    プレイ回数379
    短文かな87打
  • 竹取物語18

    竹取物語18

    竹取物語の現代語訳です。長文です!

    プレイ回数682
    長文1968打
  • 竹取物語24

    竹取物語24

    竹取物語の現代語訳です。長文です!

    プレイ回数724
    長文2117打
  • 竹取物語12

    竹取物語12

    竹取物語の現代語訳です。長文です!

    プレイ回数798
    長文2078打
  • 竹取物語8

    竹取物語8

    竹取物語の現代語訳です。長文です!

    プレイ回数960
    長文1905打

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(にんなじにあるほうし)

仁和寺にある法師

(としよるまでいわしみずをおがまざりければ)

年寄るまで岩清水を拝まざりければ

(こころうくおぼえて)

心憂く覚えて

(あるときおもいたちてただひとりかちよりもうでけり)

あるとき思い立ちて、ただ一人徒歩より詣でけり

(ごくらくじこうらなどをおがみてかばかりとこころえてかえりにけり)

極楽寺、高良などを拝みて、かばかりと心得て帰りにけり

(さてかたへのひとにあいて)

さて、かたへの人に会いて

(としごろおもいつることはたしはべりぬ)

「年頃思いつること、果たしはべりぬ。

(ききしにもすぎてとうとくこそおわしけれ)

聞きしにも過ぎて、尊くこそおわしけれ。

(そもまいりたるひとごとにやまへのぼりしはなにごとかありけん)

そも、参りたる人ごとに山へ登りしは何事かありけん。

(ゆかしかりしかどかみへまいるこそほいなれとおもいてやままではみず)

ゆかしかりしかど、神へ参るこそ本意なれと思いて山までは見ず」

(とぞいいける)

とぞいいける。

(すこしのことにもせんだつはあらまほしきことなり)

少しのことにも、先達はあらまほしき事なり。

氷のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード