平家物語~冒頭~

学校で習ったであろう平家物語の冒頭です
小中学校や高校などの古典でやったことがあるのではないでしょうか?
約五十年に渡る平家一門の興亡のありさまを語った軍記物語の平家物語
メモのところに現代の意味も載せてあります。是非現代の意味と昔の言葉を照らしあわせて楽しんでみてください。
※文はすべて現代語訳で表示しています。
約五十年に渡る平家一門の興亡のありさまを語った軍記物語の平家物語
メモのところに現代の意味も載せてあります。是非現代の意味と昔の言葉を照らしあわせて楽しんでみてください。
※文はすべて現代語訳で表示しています。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | よろでーす | 5940 | 国語マスター | 6.0 | 97.6% | 33.5 | 204 | 5 | 8 | 2025/07/11 |
2 | R | 4705 | 学校で国語の点数が1位 | 5.7 | 85.0% | 35.7 | 204 | 36 | 8 | 2025/06/24 |
3 | Dreisvie | 4636 | 学校で国語の点数が1位 | 4.6 | 100% | 44.0 | 204 | 0 | 8 | 2025/08/09 |
4 | ももたろう | 1925 | 国語の評価が2 | 2.2 | 88.5% | 94.0 | 208 | 27 | 8 | 2025/07/10 |
5 | スミン | 1650 | 国語の評価が1 | 1.7 | 95.4% | 120.0 | 208 | 10 | 8 | 2025/07/10 |
関連タイピング
-
五十音を打ち終わる時間で勝負!あなたは何秒!?
プレイ回数757万短文かな137打 -
よく耳にすることわざを集めてみました
プレイ回数40万かな60秒 -
維新の志士の行動哲学とは何だったのか
プレイ回数433長文1706打 -
キャッチコピーという日本語のひとつの集大成
プレイ回数160760秒 -
夏目漱石
プレイ回数15万長文かな512打 -
全部わかる!?いろは歌をタイピングしよう!
プレイ回数21万短文かな87打 -
社会人向けのちょっと難しい漢字タイピングです!
プレイ回数4.8万短文かな173打 -
社会人向けのちょっと難しい漢字タイピングです!
プレイ回数6.2万短文かな152打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ぎおんしょうじゃのかねのこえ)
祇園精舎の鐘の声、
(しょぎょうむじょうのひびきあり)
諸行無常の響きあり。
(さらそうじゅのはなのいろ)
沙羅双樹の花の色、
(じょうしゃひっすいのことわりをあらわす)
盛者必衰の理をあらわす。
(おごれるひともひさしからず)
おごれる人も久しからず、
(ただはるのよのゆめのごとし)
ただ春の夜の夢のごとし。
(たけきものもついにはほろびぬ)
たけき者も遂にはほろびぬ、
(ひとへにかぜのまえのちりにおなじ)
人へに風の前の塵に同じ。