順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | A.N | 6523 | S+ | 6.6 | 98.4% | 154.2 | 1022 | 16 | 20 | 2021/01/05 |
2 | re | 5530 | A | 5.6 | 98.5% | 179.2 | 1006 | 15 | 20 | 2021/01/14 |
3 | 石川半蔵門 | 4912 | B | 5.1 | 95.2% | 194.6 | 1006 | 50 | 20 | 2020/12/16 |
4 | くりようかん | 3557 | D+ | 3.7 | 96.1% | 270.4 | 1002 | 40 | 20 | 2020/12/26 |
5 | .......ë | 3214 | E++ | 3.2 | 99.1% | 309.2 | 1003 | 9 | 20 | 2021/01/08 |
問題文
(だついじょがさむすぎておふろからでられない。 でたくない。)
脱衣所が寒すぎてお風呂から出られない。 出たくない。
(ねるときのくつしたはあつでのものをはくようにしよう。)
寝る時の靴下は厚手のものを履くようにしよう。
(ふゆやさいたっぷりのみねすとろーねでしんからあたたまる。)
冬野菜たっぷりのミネストローネで芯から温まる。
(ふゆにべんざのすいっちをきるのは、もはやりっぱなはんざいでは?)
冬に便座のスイッチを切るのは、もはや立派な犯罪では?
(おふろあがりのおいるまっさーじでけっこうそくしん!)
お風呂上がりのオイルマッサージで血行促進!
(おんだんかがすすんだらにほんもいつかとこなつのくにになれる?)
温暖化が進んだら日本もいつか常夏の国になれる?
(うーるとぽりえすてるのくみあわせはせいでんきせいぞうましーん。)
ウールとポリエステルの組み合わせは静電気製造マシーン。
(さむかったらほんのすこしだけほっとじぇるをぬるといいよ。)
寒かったらほんの少しだけホットジェルを塗るといいよ。
(ふろにもよし!たべるもよし!しょうがはさむさとうばつたい!)
風呂にもよし!食べるもよし!ショウガは寒さ討伐隊!
(もうふはかけぶとんのうえにかけるとあたたかさがますらしいよ。)
毛布は掛け布団の上にかけると温かさが増すらしいよ。
(ますくのうえがわをいちどうちがわにおるとめがねがくもりにくい。)
マスクの上側を一度内側に折ると眼鏡が曇りにくい。
(あなたのそばにいるだけでたいおんが1どあがる。)
あなたのそばにいるだけで体温が1度上がる。
(こんびにへにくまんをかいにいったけど「じゅんびちゅう」だった。)
コンビニへ肉まんを買いに行ったけど「準備中」だった。
(ゆびがひえすぎて、すまほもatmもにんしきしてくれない。)
指が冷えすぎて、スマホもATMも認識してくれない。
(さむすぎて、てぶくろなしではじてんしゃにのれない。)
寒すぎて、手袋なしでは自転車に乗れない。
(かんこーひーをかいろがわりにしてしょくばにもどる。)
缶コーヒーをカイロ代わりにして職場に戻る。
(しちみをりょうりにすこしふりかけるとじんわりとあたたまる。)
七味を料理に少し振りかけるとジンワリと温まる。
(うちのねこがこたつにはいったままぜんぜんでてこない。)
ウチの猫がこたつに入ったまま全然出てこない。
(こたつにはいってあいすをたべること。それはきゅうきょくのぜいたく。)
こたつに入ってアイスを食べる事。それは究極の贅沢。
(ゆびなしてぶくろはふゆのたいぴんぐのこころづよいみかた。)
指なし手袋は冬のタイピングの心強い味方。