手水舎での清め方

背景
投稿者投稿者ジョナジュリいいね2お気に入り登録
プレイ回数678順位2252位  難易度(4.5) 697打 長文
手水舎での順序とマナーを守りましょう。
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 zzzz 4841 B 4.8 99.1% 141.7 692 6 11 2024/11/07
2 なり 4278 C+ 4.5 94.0% 152.4 696 44 11 2024/12/24

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(じんじゃのとりいをくぐったら、さんどうのとちゅうにあるてみずしゃでてをきよめます。)

神社の鳥居をくぐったら、参道の途中にある手水舎で手を清めます。

(てみずしゃでは、せぞくのけがれやじゃきをみずでおとします。)

手水舎では、世俗の穢れや邪気を水で落とします。

(まず、みぎてでひしゃくをとり、みずをくんでひだりてにかけてきよめます。)

まず、右手で柄杓を取り、水を汲んで左手にかけて清めます。

(つぎにひしゃくをひだりてにもちかえ、みぎてにみずをかけてきよめます。)

次に柄杓を左手に持ち替え、右手に水をかけて清めます。

(さいど、ひしゃくをみぎてにもちかえて、ひだりのてのひらにみずをためて、そのみずでくちをすすぎます)

再度、柄杓を右手に持ち替えて、左の掌に水をためて、その水で口をすすぎます

(このとき、ひしゃくにちょくせつくちをつけるのは、まなーいはんですのでちゅういしましょう。)

この時、柄杓に直接口をつけるのは、マナー違反ですので注意しましょう。

(すすぎおわったら、つかったひだりてにみずをかけます。)

すすぎ終わったら、使った左手に水をかけます。

(さいごに、ひしゃくをたてにもち、ひしゃくのもちてのぶぶん(じぶんがふれたえのぶぶん)に)

最後に、柄杓を縦に持ち、柄杓の持ち手の部分(自分が触れた柄の部分)に

(みずがつたわるうようにながします。)

水が伝わるように流します。

(このいちれんのどうさは、はじめにくんだいっぱいのみずだけでおこないます。)

この一連の動作は、始めに汲んだ一杯の水だけで行います。

(ひしゃくをふせて、もとのばしょにもどしたら、おきよめはおわりです。)

柄杓を伏せて、元の場所に戻したら、お清めは終わりです。

ジョナジュリのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード