京王線タイピング(特急)
京王線特急の停車駅タイピング!
京王線特急の停車駅は2022年3月以降は新宿、笹塚、明大前、千歳烏山、調布、府中、分倍河原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、北野、京王八王子。相模原線内は京王稲田堤、京王永山、京王多摩センター、南大沢、橋本。京王線新宿、橋本間の運転が基本だが、相模原線内では、日中は京王多摩センター、橋本間では各駅停車として運行。(対象列車は京王永山~橋本間で実質、各駅停車となるが、種別変更は京王多摩センター。)高尾線内は京王片倉、山田、めじろ台、狭間、高尾、高尾山口。府中競馬正門前は笹塚、新宿方面へ向かう上りのみ運行。2013年ダイヤ改定で大幅に増加。2022年3月まで準特急と程よいバランスを保って運行。停車駅は新宿、明大前、調布、府中、分倍河原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、北野、京王八王子。高尾線内はめじろ台、高尾、高尾山口。笹塚、千歳烏山、京王片倉、山田、めじろ台、狭間は通過。そのせいか、近年は「速達性を重視したどころか、京王線特急、停車駅増やすな。」といった苦情の声もある。特に高尾線内は表示こそ特急であるが、京王片倉、山田、めじろ台、狭間、高尾、高尾山口まで各駅に停まるため、引き続き通過運転を行う急行が高尾線での事実上の最上位種別。そして、2013年までは新宿、明大前、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、京王八王子。高尾線内はめじろ台、高尾、高尾山口。笹塚、千歳烏山どころか、分倍河原、北野も通過していた。今回は2025年現在の停車駅をタイピング。新宿、笹塚、明大前、千歳烏山、調布、府中、分倍河原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、北野、京王八王子。相模原線内は京王稲田堤、京王永山、京王多摩センター、南大沢、橋本。高尾線内は京王片倉、山田、めじろ台、狭間、高尾、高尾山口。
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | SKHR503 | 4315 | 北野、京王八王子 | 4.7 | 91.6% | 80.4 | 382 | 35 | 37 | 2025/09/30 |
| 2 | japanair | 3887 | 京王稲田堤、京王永山 | 4.2 | 93.0% | 89.0 | 374 | 28 | 37 | 2025/09/19 |
| 3 | HAL@クロス | 3159 | 京王多摩センター、南大沢 | 3.2 | 98.6% | 116.8 | 374 | 5 | 37 | 2025/09/22 |
| 4 | わー | 3045 | 京王多摩センター、南大沢 | 3.1 | 97.9% | 122.8 | 382 | 8 | 37 | 2025/09/19 |
| 5 | アリス | 2417 | 京王片倉、山田 | 3.4 | 77.4% | 109.6 | 374 | 109 | 37 | 2025/09/17 |
関連タイピング
-
90秒以内に歌詞を打ち切れ!282文字(歌詞はTVサイズです。)
プレイ回数509歌詞かな90秒 -
打てるかな?目指せ1位
プレイ回数1503短文かな30秒 -
その名の通り 伊予鉄やけど路面やから許して
プレイ回数167かな177打 -
問題は97個あります
プレイ回数8342短文かな180秒 -
30秒で山手線の駅名をタイピング。あなたはどこまで行ける?
プレイ回数1471短文かな30秒 -
新幹線シリーズ
プレイ回数159短文かな128打 -
名古屋鉄道の路線をタイピングします。
プレイ回数502短文かな227打 -
名古屋鉄道瀬戸線の駅名をタイピング(栄町~尾張旭~尾張瀬戸)
プレイ回数546短文かな187打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
新宿(しんじゅく)
笹塚(ささづか)
明大前(めいだいまえ)
千歳烏山(ちとせからすやま)
調布(ちょうふ)
府中(ふちゅう)
分倍河原(ぶばいがわら)
聖蹟桜ヶ丘(せいせきさくらがおか)
高幡不動(たかはたふどう)
北野(きたの)
京王八王子(けいおうはちおうじ)
新宿(しんじゅく)
笹塚(ささづか)
明大前(めいだいまえ)
千歳烏山(ちとせからすやま)
調布(ちょうふ)
京王稲田堤(けいおういなだづつみ)
京王永山(けいおうながやま)
京王多摩センター(けいおうたませんたー)
南大沢(みなみおおさわ)
など
橋本(はしもと)
新宿(しんじゅく)
笹塚(ささづか)
明大前(めいだいまえ)
千歳烏山(ちとせからすやま)
調布(ちょうふ)
府中(ふちゅう)
分倍河原(ぶばいがわら)
聖蹟桜ヶ丘(せいせきさくらがおか)
高幡不動(たかはたふどう)
北野(きたの)
京王片倉(けいおうかたくら)
山田(やまだ)
めじろ台(めじろだい)
狭間(はざま)
高尾(たかお)
高尾山口(たかおさんぐち)