さだまさし 飛梅

関連タイピング
-
さだまさしの「予感」のタイピングです。
プレイ回数215歌詞かな512打 -
さだまさしの「いのちの理由」のタイピングです。
プレイ回数482歌詞かな799打 -
さだまさしの名曲「案山子」のタイピングです。
プレイ回数1665歌詞かな892打 -
さだまさしさんの風に立つライオンです
プレイ回数1804歌詞1501打 -
さだまさしの「秋麗」のタイピングです。
プレイ回数323歌詞かな655打 -
さだまさしの「冬物語」のタイピングです。
プレイ回数558歌詞かな774打 -
さだまさしの「手紙」のタイピングです。
プレイ回数642歌詞かな588打 -
さだまさしの「黄昏坂」のタイピングです。
プレイ回数365歌詞かな593打
歌詞(問題文)
(しんじいけにかかるみっつのあかいはしは)
心字池にかかる 三つの赤い橋は
(ひとつめがかこでふたつめがいま)
一つ目が過去で 二つ目が現在
(みっつめのはしできみがころびそうになったとき)
三つ目の橋で君が 転びそうになった時
(はじめてきみのてにふれたぼくのゆび)
初めて君の手に触れた 僕の指
(てをあわせたあとできみはみくじをひいて)
手を合わせた後で 君は神籤を引いて
(だいきちがでるまでともいちどひきなおしたね)
大吉が出る迄と も一度引き直したね
(のぼりつめたらあとはくだるしかないと)
登り詰めたらあとは 下るしかないと
(くだるしかないときづかなかった)
下るしかないと 気付かなかった
(てんじんさまのほそみち)
天神様の細道
(うらにわをぬけておいしのちゃやへよって)
裏庭を抜けて お石の茶屋へ寄って
(きみがひとつぼくがはんぶんうめがえもちをたべた)
君がひとつ 僕が半分 梅ヶ枝餅を喰べた
(らいねんもふたりでこれるといいのにねと)
来年も二人で来れるといいのにねと
(ぼくのこえにきみはこたえられなかった)
僕の声に君は 答えられなかった
(じかんというきのおもいでというおちばを)
時間という樹の 思い出という落葉を
(ひろいあつめるのにむちゅうだったねきみ)
拾い集めるのに 夢中だったね君
(あなたがもしもとおくへいってしまったら)
あなたがもしも 遠くへ行ってしまったら
(わたしもひとよでとんでゆくといった)
私も一夜で 飛んでゆくと云った
(わすれたのかいとびうめ)
忘れたのかい 飛梅
(あのひとおなじようにいまはとがまう)
或の日と同じ様に 今 鳩が舞う
(ひがしかぜふけばこちふかばきみは)
東風吹けば 東風吹かば 君は
(どこかでおもいおこしてくれるだろうか)
何処かで想い起こしてくれるだろうか
(だざいふははるいずれにしてもはる)
太宰府は春 いずれにしても春