さかながおよいだそうてんは

vo. 重音テト
cho. 雪歌ユフ、x0o0x_、唄音ウタ、桃寝ちのい
beginner
respect : 「イワシがつちからはえてくるんだ」、「行き着いたのは廃れて久しい」、「あさやけもゆうやけもないんだ」
関連タイピング
-
いろいろな界隈のためのタイピング
プレイ回数42460秒 -
平成ぎゃるのみんなのためのたいぴんぐ
プレイ回数404短文かな60秒 -
.谵语ᚋ
プレイ回数25歌詞かな546打 -
30 右
プレイ回数106歌詞かな891打 -
プレイ回数83歌詞かな356打
-
プレイ回数31歌詞かな1001打
-
プレイ回数50歌詞かな1299打
-
「CXXXII」の全曲を一つのタイピングにまとめました。
プレイ回数223歌詞かな2155打
歌詞(問題文)
(うねるまちのきょぎと)
うねる まちの きょぎと
(なびくはなあずまむき)
なびく はな あずまむき
(よどむいけのそこを)
よどむ いけの そこを
(あらしたようで)
あらした ようで
(にわかにさくはなにしき)
にわかに さく はなにしき
(ちひょうをおおう)
ちひょうを おおう
(なにかにおわれながら)
なにかに おわれながら
(むれをなすはいわしぐも)
むれを なすは いわしぐも
(あわくほどけあおくひきさかれた)
あわく ほどけ あおく ひきさかれた
(そまるいつわりのその)
そまる いつわりの その
(さかながおよいだそうてんは)
さかなが およいだ そうてんは
(ながくおをひくよきょう、のち)
ながく おを ひく よきょう、のち
(ただしじまとなりさがる)
ただ しじまと なりさがる
(くさきがめをあけじがをしる)
くさきが めを あけ じがを しる
(ちをはってはなかまをさがしてる)
ちを はっては なかまを さがしてる
(「きみがわるいんだ」ひとびとは)
「キミが わるいんだ」ひとびとは
(ひをつけてはだんをとる)
ひを つけては だんを とる
(くゆるきぎのはいと)
くゆる きぎの はいと
(もゆるはなにしをむく)
もゆる はな にしを むく
(わらいそれをかてに)
わらい それを かてに
(いろめくので)
いろめく ので
(みそぎのようなあめがふり)
みそぎの ような あめが ふり
(つみをながし)
つみを ながし
(ついでにまちもながし)
ついでに まちも ながし
(みをそぐようなかぜがふく)
みを そぐ ような かぜが ふく
(めをひらけば)
めを ひらけば
(そこにはむれをなした)
そこには むれを なした
(ひとみきょむをうつす)
ひとみ きょむを うつす
(さかながおよいだそうてんは)
さかなが およいだ そうてんは
(すずをぬういまわのおとずれ)
すずを ぬう いまわの おとずれ
(まだどばとがとんでいる)
まだ どばとが とんでいる
(あしたのことはしらないけど)
あしたの ことは しらない けど
(あかごがないてるこえがする)
あかごが ないてる こえが する
(びるのおくじょうのひとのかげ)
ビルの おくじょうの ひとの かげ
(かたちをかえるひょうしき)
かたちを かえる ひょうしき
(ひとみきょむをうつす)
ひとみ きょむを うつす
(さかながおよいだそうてんは)
さかなが およいだ そうてんは
(すずをぬういまわのおとずれ)
すずを ぬう いまわの おとずれ
(まだどばとがとんでいる)
まだ どばとが とんでいる
(あしたのことはしらないけど)
あしたの ことは しらない けど
(あかごがないてるこえがする)
あかごが ないてる こえが する
(びるのおくじょうのひとのかげ)
ビルの おくじょうの ひとの かげ
(かたちをかえるひょうしき)
かたちを かえる ひょうしき