図書館戦争 名言・名ゼリフ
関連タイピング
-
父親がイワンに残した食うに困らぬ「行末」とは。
プレイ回数1174長文3070打 -
少年探偵団シリーズ第2作品『少年探偵団』
プレイ回数872長文4304打 -
知ってる?
プレイ回数344419打 -
夏目漱石
プレイ回数16万長文かな512打 -
芥川龍之介
プレイ回数5.5万長文かな1675打 -
少年探偵団シリーズ第3作品『妖怪博士』
プレイ回数1155長文4432打 -
プレイ回数1103長文6506打
-
(上)先生と私
プレイ回数5275長文2076打
問題文
(わかった。でも、たんぽがたりない)
分かった。でも、担保が足りない
(やめてよちょっとあたしのおうじさまにっ!)
やめてよちょっとあたしの王子様にッ!
(せいろんはただしい、だがせいろんをぶきにするのはただしくない。)
正論は正しい、だが正論を武器にするのは正しくない。
(あなたたちはあたしのげきりんにふれたのよ)
あなたたちはあたしの逆鱗に触れたのよ
(わたしはどうじょうきょうかんのでんれいですから。どんなこうけいもさいごまでいっしょにみます)
私は堂上教官の伝令ですから。どんな光景も最後まで一緒に見ます
(おれからこんやくゆびわをうけとっておれとけっこんするいしはあるのか)
俺から婚約指輪を受け取って俺と結婚する意志はあるのか
(だいじょうぶだ。おまえならやれる)
大丈夫だ。お前ならやれる
(ぜったいげんきになってください!げんきにならなかったらゆるさない)
絶対元気になってください!元気にならなかったら許さない
(おれはいつまでおまえのきょうかんだ?いく)
俺はいつまでお前の教官だ?郁
(おまえ、しっているとおもうけどあえていう。すきだ)
お前、知っていると思うけど敢えて言う。好きだ
(おうじさまだったから、じゃなくてどうじょうをみてやって。)
王子様だったから、じゃなくて堂上を見てやって。
(ほかのやつらもやってること、おれたちがやってなにがわるい)
他の奴らもやってること、俺たちがやって何が悪い
(どうじょうきょうかん、あたしのこといつからすきでしたか?)
堂上教官、あたしのこといつから好きでしたか?
(にじゅうろくさいじゅんすいばいようおとめ・いばらきけんさん)
二十六歳純粋培養乙女・茨城県産
(あのこがじゆうにほんをたのしむために)
あの子が自由に本を楽しむために
(なんだおまえはのらくろみたいなかおになりおって!いっそみぎめもそろえてこい!)
何だお前はのらくろみたいな顔になりおって!いっそ右目も揃えてこい!
(あなたはあなたのみちをいって。わたしはそのみちをいくあなたをおいかけるから)
あなたはあなたの道を行って。私はその道を行くあなたを追いかけるから
(くやしかったらしんらいはじりきでかちとるもんよ)
悔しかったら信頼は自力で勝ち取るもんよ
(しんぱいないのとしんぱいしないのはべつだろ)
心配ないのと心配しないのは別だろ
(こんぽうずみのはこ、もっただけでなかみわかれとかあたしはえすぱーかなにかかっ!)
梱包済みの箱、持っただけで中身分かれとかあたしはエスパーか何かかっ!
(ごめん、しばさき。あたし、やっぱりどうじょうきょうかんのことがすき)
ごめん、柴崎。あたし、やっぱり堂上教官のことが好き
