四字熟語4(意味つき)

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | a | 2773 | E+ | 2.9 | 94.1% | 226.4 | 670 | 42 | 20 | 2025/09/06 |
2 | 1234 | 1230 | G+ | 1.4 | 86.6% | 460.1 | 669 | 103 | 20 | 2025/09/06 |
関連タイピング
-
四字熟語をひたすら打つタイピング
プレイ回数196かな1214打 -
色々な四字熟語の読み方タイピング(読み方検定にもなる)
プレイ回数98かな243打 -
プレイ回数712長文3566打
-
春よ、来い/松任谷 由実
プレイ回数2582歌詞かな832打 -
四字熟語漢検2級頻出度A④
プレイ回数531かな708打 -
プレイ回数542かな235打
-
これしないと将来そんします。 行きまっせ
プレイ回数100かな60秒 -
プレイ回数738長文5102打
問題文
(せんぺんばんか さまざまにへんかする)
千変万化 さまざまに変化する
(しくはっく ひじょうにくろうする)
四苦八苦 非常に苦労する
(さいさんさいし なんども)
再三再四 何度も
(さんみいったい さんしゃがこころをあわせる)
三位一体 三者が心を合わせる
(せんざいいちぐう ぜっこうのきかい)
千載一遇 絶好の機会
(にそくさんもん かずはおおいがねだんがやすい)
二束三文 数は多いが値段が安い
(ちょうさんぼし じっさいはおなじであることにきづかない)
朝三暮四 実際は同じであることに気づかない
(いちぼうせんり ひとめでとおくまでみわたせる)
一望千里 一目で遠くまで見渡せる
(さんかんしおん はるめいてくること)
三寒四温 春めいてくること
(いっこくせんきん じかんのきちょうなことのたとえ)
一刻千金 時間の貴重なことのたとえ
(ごぞうろっぷ ないぞうぜんたい)
五臓六腑 内臓全体
(しちてんばっとう くるしくて、のたうちまわる)
七転八倒 苦しくて、のたうちまわる
(ひゃっぱつひゃくちゅう ねらい、よそうがすべてあたる)
百発百中 狙い、予想が全て当たる
(いちごいちえ いっしょうにいちどのであい)
一期一会 一生に一度の出会い
(ゆいいつむに このよにひとつしかない)
唯一無二 この世に一つしかない
(うみせんやません けいけんゆたかでわるがしこい)
海千山千 経験豊かで悪賢い
(はちめんろっぴ ひとりでなんにんぶんものかつやく)
八面六臂 一人で何人分もの活躍
(いっきとうせん ひとなみはずれたつよさ、さいのう)
一騎当千 人並外れた強さ、才能
(じゅうにんといろ ひとによってさまざまだ)
十人十色 人によって様々だ
(いっちょういっせき わずかなじかん)
一朝一夕 わずかな時間