マタイ福音書 8章 part②

関連タイピング
-
人生って全部が繋がっている
プレイ回数1591長文2562打 -
気のふさいだ馬を、しょげかえった小鳥を、見たことがありますか
プレイ回数4627長文かな3347打 -
皆さん大好き!(かどうかはわかりませんが)肉タイピング!
プレイ回数80560打 -
マイクロブタって可愛いんだぜぇぇ!
プレイ回数946短文4打 -
愛とは、たった一人の人を選んで、ほかの者を決して顧みないこと
プレイ回数771長文3567打 -
コウケンテツさんの豚しょうが焼きレシピ
プレイ回数747長文713打 -
プレイ回数473長文2180打
-
物語を作るのはあなた。人生を好きなように結末まで作り上げなさい
プレイ回数1074長文かな3728打
問題文
(それから、いえすがふねにのりこまれると、でしたちもしたがった。)
それから、イエスが舟に乗り込まれると、弟子たちも従った。
(するととつぜん、かいじょうにはげしいぼうふうがおこって、ふねはなみにのまれそうになった。)
すると突然、海上に激しい暴風が起って、舟は波にのまれそうになった。
(ところが、いえすはねむっておられた。)
ところが、イエスは眠っておられた。
(そこででしたちはみそばによってきていえすをおこし、)
そこで弟子たちはみそばに寄ってきてイエスを起し、
(しゅよ、おたすけください、わたしたちはしにそうです、といった。)
主よ、お助けください、わたしたちは死にそうです、と言った。
(するといえすはかれらにいわれた、)
するとイエスは彼らに言われた、
(なぜこわがるのか、しんこうのうすいものたちよ。)
なぜこわがるのか、信仰の薄い者たちよ。
(それからおきあがって、かぜとうみとをおしかりになると、おおなぎになった。)
それから起きあがって、風と海とをおしかりになると、大なぎになった。
(かれらはおどろいていった、)
彼らは驚いて言った、
(このかたはどういうひとなのだろう。かぜもうみもしたがわせるとは。)
このかたはどういう人なのだろう。風も海も従わせるとは。
(それから、むこうぎし、がだらびとのちにつかれると、)
それから、向こう岸、ガダラ人の地に着かれると、
(あくれいにつかれたふたりのものが、はかばからでてきていえすにであった。)
悪霊につかれたふたりの者が、墓場から出てきてイエスに出会った。
(かれらはてにおえないらんぼうもので、だれもそのへんのみちをとおることが)
彼らは手に負えない乱暴者で、だれもその辺の道を通ることが
(できないほどであった。するととつぜん、かれらはさけんでいった、)
できないほどであった。すると突然、彼らは叫んで言った、
(かみのこよ、あなたはわたしどもとなんのかかわりがあるのです。)
神の子よ、あなたはわたしどもとなんの係わりがあるのです。
(まだそのときではないのに、ここにきて、わたしどもをくるしめるのですか。)
まだその時ではないのに、ここにきて、わたしどもを苦しめるのですか。
(さて、そこからはるかはなれたところに、おびただしいぶたのむれがかってあった。)
さて、そこからはるか離れた所に、おびただしい豚の群れが飼ってあった。
(あくれいどもはいえすにねがっていった、)
悪霊どもはイエスに願って言った、
(もしわたしどもをおいだされるのなら、あのぶたのむれのなかにつかわしてください。)
もしわたしどもを追い出されるのなら、あの豚の群れの中につかわして下さい。
(そこで、いえすが「いけ」といわれると、かれらはでていって、)
そこで、イエスが「行け」と言われると、彼らは出て行って、
(ぶたのなかへはいりこんだ。)
豚の中へはいり込んだ。
(すると、そのむれぜんたいが、がけからうみへなだれをうってかけおり、)
すると、その群れ全体が、がけから海へなだれを打って駆け下り、
(みずのなかでしんでしまった。)
水の中で死んでしまった。
(かうものたちはにげてまちにいき、)
飼う者たちは逃げて町に行き、
(あくれいにつかれたものたちのことなど、いっさいをしらせた。)
悪霊につかれた者たちのことなど、いっさいを知らせた。
(すると、まちじゅうのものがいえすにあいにでてきた。)
すると、町中の者がイエスに会いに出てきた。
(そして、いえすにあうと、このちほうからさってくださるようにとたのんだ。)
そして、イエスに会うと、この地方から去ってくださるようにと頼んだ。