かんたん中1理科用語(化学編)

中1理科用語の簡単なタイピング練習です。
関連タイピング
-
これ見てね
プレイ回数1053歌詞かな199打 -
中学1年生鉱石の種類
プレイ回数1227短文かな90打 -
化学変化とイオン
プレイ回数76265打 -
水素って一回打つだけ
プレイ回数8453短文5打 -
身の回りの物質
プレイ回数96328打 -
中2理科用語の簡単なタイピング練習です
プレイ回数2679かな229打 -
中2で学習する理科用語のタイピングです。
プレイ回数1269長文1044打 -
原子番号1~36までのです!
プレイ回数1.3万短文英字62打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ゆうきぶつ)
有機物
(むきぶつ)
無機物
(ぷらすちっく)
プラスチック
(てんせい)
展性
(えんせい)
延性
(きんぞくこうたく)
金属光沢
(みつど)
密度
(さんそ)
酸素
(にさんかたんそ)
二酸化炭素
(あんもにあ)
アンモニア
(じょうほうちかんほう)
上方置換法
(かほうちかんほう)
下方置換法
(すいじょうちかんほう)
水上置換法
(じょうたいへんか)
状態変化
(じょうはつ)
蒸発
(ふっとう)
沸騰
(ゆうてん)
融点
(ふってん)
沸点
(じゅんすいなぶっしつ)
純粋な物質
(こんごうぶつ)
混合物
など
(じょうりゅう)
蒸留
(ようしつ)
溶質
(ようばい)
溶媒
(ようかいど)
溶解度
(ほうわすいようえき)
飽和水溶液
(さいけっしょう)
再結晶
(しつりょうぱーせんとのうど)
質量パーセント濃度