筆記試験対策!11

背景
投稿者投稿者あさみいいね0お気に入り登録
プレイ回数218難易度(4.2) 726打 長文 かな
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 ぶふぃ 5404 B++ 5.4 98.3% 132.1 726 12 12 2024/04/23
2 おしゃま 5180 B+ 5.2 98.6% 138.8 729 10 12 2024/04/21

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(はなしてのいとをがいねんとよぶ。)

話し手の意図を概念と呼ぶ。

(がいねんのさいこうちくとは、はなしてのいとをつかみ、よんでつたわるぶんしょうにかえるさぎょう。)

概念の再構築とは、話し手の意図を掴み、読んで伝わる文章に変える作業。

(もじじょうほうには、きろく、ぎじろく、めも、ひつだん、じまく、でんこうけいじばんなどがある。)

文字情報には、記録、議事録、メモ、筆談、字幕、電光掲示板などがある。

(はやく、ただしく、よみやすく。)

速く、正しく、読みやすく。

(はやくとは、はなしにおいつくどうじせい。)

速くとは、話に追いつく同時性。

(たいしょうしゃのさんかをほしょうするだけでなく、にゅうりょくしゃがたしかなきおくをたもつようそもある。)

対象者の参加を保障するだけでなく、入力者が確かな記憶を保つ要素もある。

(ただしくとは、はなしのいとをただしくつたえること。)

正しくとは、話の意図を正しく伝えること。

(じょうほうのただしさだけでなく、せいかくなぶんしょうにまとめるこうぶんりょくももとめられる。)

情報の正しさだけでなく、正確な文章にまとめる構文力も求められる。

(よみやすくとは、ちょうじかんよみつづけられるひょうしゅつをいしきすること。)

読みやすくとは、長時間読み続けられる表出を意識すること。

(しかくてきなよみやすさいがいに、ぶんひょうげんやごくのせんたくなどりかいめんのようそもふくむ。)

視覚的な読みやすさ以外に、文表現や語句の選択など理解面の要素も含む。

(はやく、ただしく、よみやすくのさんようそのばらんすは、きれいなさんかくけいがりそう。)

速く、正しく、読みやすくの三要素のバランスは、きれいな三角形が理想。

(さんげんそくにじゅうようどのじゅんはない。)

三原則に重要度の順はない。

◆コメントを投稿

※誹謗中傷、公序良俗に反するコメント、個人情報の投稿、歌詞の投稿、出会い目的の投稿、無関係な宣伝行為は禁止です。削除対象となります。

※このゲームにコメントするにはログインが必要です。

※コメントは日本語で投稿してください。