Eニュース2023年6月12日初カラー電子顕微鏡

今回は電子機器のニュースです。日本語訳載せときます。
分子レベルでの解析が可能な世界で初めてのカラー電子顕微鏡を九州産業大学などが共同開発した。
この顕微鏡は、約6000万円で発売され、レーザー顕微鏡と電子顕微鏡のそれぞれの優れた性能を併せ持ち、誰でも操作することができる。
この顕微鏡によって細胞を分子レベルで観察することができ、がんの超早期発見などに役立てることができ、医療系の研究所での利用が想定されている。
作ったタイピングゲームの一覧はこちらです。
https://typing.twi1.me/profile/userId/113751
あとブログのURLは下記に。関連記事と動画があるのでよろしければご覧下さい。英語ニュース以外もあります。
http://okakyutaro.blog.fc2.com/
関連タイピング
-
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数84万長文300秒 -
出来るだけ明るめの英文ニュースのタイピングです。
プレイ回数155英語長文577打 -
受験に出るかもね
プレイ回数4541長文60秒 -
簡単な短文タイピングです。
プレイ回数17万かな60秒 -
TOEFLだけでなく、各種英語試験にも役立ちます。
プレイ回数6990英語長文523打 -
KUTVテレビ高知のニュース動画を見てください。
プレイ回数229長文かな109打 -
プレイ回数56英字153打
-
お久しぶりです。英文のタイピングです
プレイ回数1318英語長文382打
問題文
(Kyushu Sangyo University and others have jointly developed the world's first color electron microscope)
Kyushu Sangyo University and others have jointly developed the world's first color electron microscope
(that enables analysis at the molecular level.)
that enables analysis at the molecular level.
(This microscope, sold for about 60 million yen, combines the excellent performance of)
This microscope, sold for about 60 million yen, combines the excellent performance of
(both a laser microscope and an electron microscope, and can be operated by anyone.)
both a laser microscope and an electron microscope, and can be operated by anyone.
(Cells can be observed at the molecular level with this microscope, which can be useful for)
Cells can be observed at the molecular level with this microscope, which can be useful for
(ultra-early detection of cancer, and is hoped to be used in medical research laboratories.)
ultra-early detection of cancer, and is hoped to be used in medical research laboratories.