暗闇(破壊を創造する。)

関連タイピング
-
30 右
プレイ回数104歌詞かな891打 -
諱
プレイ回数21歌詞かな849打 -
あぶらぜみのなくころに
プレイ回数21歌詞かな716打 -
「地下に埋まる橋架とあおでんわ」の歌詞タイピングです。
プレイ回数11歌詞かな1177打 -
30 左
プレイ回数149歌詞かな942打 -
∴∴∴
プレイ回数47歌詞かな1098打 -
セル
プレイ回数93歌詞かな1189打 -
アブジェ
プレイ回数30歌詞かな503打
歌詞(問題文)
(だれもここにいないこと)
誰も此処に居ない事、
(わたししかしらなくて)
私しか知らなくて、
(なにもここにないこと)
何も此処に無い事、
(だれもしらないのか)
誰も知らないのか。
(だれもここにいないなら)
誰も此処に居ないなら、
(わたしはなぜここにいるの)
私は何故此処に居るの?
(なにもここにないなら)
何も此処に無いなら、
(わたしはなぜあるの)
私は何故在るの?
(それはすみをたらしたよぞらのようだった)
それは墨を垂らした夜空のようだった。
(くらやみというなのくうかんに)
暗闇という名の空間に、
(はしなどはそんざいしえなくて)
端などは存在し得なくて、
(みずからいしをもちあるかなければ)
自ら意思を持ち歩かなければ
(いつまでもたどりつかないのです)
いつまでも辿り着かないのです。
(いつもここにいないこと)
いつも此処に居ない事、
(あなたはしらないでしょう)
あなたは知らないでしょう?
(いつもここにないこと)
いつも此処に無い事、
(だれもしらないでしょう)
誰も知らないでしょう?
(とつぜんここにきたこと)
突然此処に来た事、
(だれもしってくれない)
誰も知ってくれない。
(なにもここにないなら)
何も此処にないなら、
(みているあなたはだれ)
見ているあなたはだれ?
(それはせきたんをもしたおにきすのようだった)
それは石炭を模したオニキスのようだった。
(くらやみというなのくうかんに)
暗闇という名の空間に、
(はしなどはそんざいしえなくて)
端などは存在し得なくて、
(みずからいしをもちあるかなければ)
自ら意思を持ち歩かなければ
(いつまでもたどりつかないのです)
いつまでも辿り着かないのです。