過見(全てわたしの時です。)

関連タイピング
-
プレイ回数41歌詞かな60秒
-
プレイ回数83歌詞かな1318打
-
「第3款 各科目にわたる~内容の取扱い」後半
プレイ回数40長文1457打 -
「全て夢見の為す事です。」様の「||」です。
プレイ回数8歌詞かな1109打 -
雪乃トケル様のたのしいずんだの使い方です。
プレイ回数15歌詞かな1059打 -
プレイ回数35歌詞かな1315打
-
:谵语ᚋᚋ
プレイ回数27歌詞かな1023打 -
名無為の「例えば、手と手を繋いだ君と僕がそこに居るなら」です。
プレイ回数33歌詞かな854打
歌詞(問題文)
(いつかみた、)
何時か見た、
(きおくにないうみのそこ。)
記憶に無い海の底。
(なにかがかがやいて。)
何かが輝いて。
(わからない、)
分からない、
(ありしひの、ことのはを、)
在りし日の、言の葉を、
(そらをただよっていた。)
空を漂っていた。
(しけたゆめ、)
時化た夢、
(さつがいよこく、)
殺害予告、
(さけんでも、)
叫んでも、
(とどかなかった。)
届かなかった。
(あなたがつれていかれ、)
あなたが連れて行かれ、
(つきおとされるのをみていた。)
突き落とされるのを見ていた。
(よるのまちのなか、ともにしずむときを、)
夜の街の中、共に沈む時を、
(ふときがついて、)
ふと気が附いて、
(ふりむいた。)
振り向いた。
(しおんがさいていたよ。)
(シオンが咲いていたよ。)
(あなたのこえをきいたきがした。)
あなたの声を聴いた気がした。
(ゆびさきがふるえてた。)
指先が震えてた。
(あるひみた、)
在る日見た、
(ついおくのそとのびんのそこ。)
追憶の外の瓶の底。
(ふわりとうかんでた。)
ふわりと浮かんでた。
(わかるはず、)
分かる筈、
(あるはずのないひびの、)
在る筈の無い日々の、
(げんどうのひとつひとつを。)
言動のひとつひとつを。
(ものさみしさかんじることできずまま、)
物寂しさ感じる事出来ず儘、
(わかりあえずにけつべつできずに。)
分かり合えずに訣別出来ずに。
(ゆうれいをみたあかつきに、)
幽霊を見た暁に、
(そのばしょに、)
其の場所に、
(くようすらわすれ。)
供養すら忘れ。
(くろくよどむかれのれんびんも、)
黒く淀む彼の憐憫も、
(かいころくの、)
回顧録の、
(なかのはて。)
中の果て。
(こころがとけてたの。)
(心が解けてたの。)
(わたしのこえがきこえなくなりました。)
わたしの声が聴こえなくなりました。
(ゆびさきがふるえてた。)
指先が震えてた。
(みれんなどのこされてない。)
未練など残されてない。
(かんじょうをのこすのよ。)
(感情を残すのよ。)
(すいへいしこうはかれはしない。)
水平思考は枯れはしない。
(すでにのろわれてたの。)
(既に呪われてたの。)
(あさづくよのなかひとりたたずんでいた、)
朝月夜の中独り佇んでいた、
(たださみしくて、)
唯淋しくて、
(ゆめをみた、)
夢を見た、
(しぐれのうたれ、あなたをまちつづける。)
時雨の打たれ、泡沫を待ち続ける。
(たのしみもすべてのげんいんも、)
楽しみも全ての原因も、
(くやしさに、)
悔しさに、
(ゆらめいていた。)
揺らめいていた。
(ただひとつのあやまちへと。)
(唯一つの過ちへと。)
(わたしのこえはどこへきえたのか、)
わたしの声は何処へ消えたのか、
(みえないだいかこへ。)
見えない大過去へ。