シーズン1 1枠[私](破壊を創造する。)

関連タイピング
-
プレイ回数2歌詞かな60秒
-
あさやけもゆうやけもないんだ
プレイ回数39歌詞かな943打 -
「五千兆言絶句」のタイピング
プレイ回数363歌詞1285打 -
イワシ、ヤツメ、クラゲ、マグロの詰め合わせです。
プレイ回数383歌詞かな3272打 -
プレイ回数42歌詞かな1318打
-
30 右
プレイ回数107歌詞かな891打 -
■
プレイ回数101歌詞かな1484打 -
赤いカラス、蒼い土鳩
プレイ回数54歌詞かな673打
歌詞(問題文)
(くらやみのなか、)
暗闇の中、
(こえをかけてみて、)
声を掛けてみて、
(まっくらだったはずなのに、)
真っ暗だったはずなのに、
(つよいひかりをかんじたので、)
強い光を感じたので、
(おもむろにさわったら、)
思むろに触ったら、
(でえたがういていた。)
デエタが浮いていた。
(あたまにおもいうかべ、)
頭に思い浮かべ、
(かきつづってみて、)
書き綴ってみて、
(いみもなくいろづけて、)
意味もなく色づけて、
(ちんちゃくさせました。)
沈着させました。
(しいてきにかいたさくひんが、)
恣意的に描いた作品が、
(ひとりでにうごきだし、)
ひとりでに動き出し、
(ここちよいおとをひびかせて、)
心地良い音を響かせて、
(とびさっていきました。)
跳び去って往きました。
(あらたにつくる、)
新たに創る、
(けしきをながめて、)
景色を眺めて、
(からっぽだったはずなのに、)
空っぽだったはずなのに、
(とてもかがやかしかったので、)
とても輝かしかったので、
(めをとじたそのせつな、)
目を閉じたその刹那、
(でーたがきえていた。)
データが消えていた。
(あふれたそのでーたが、)
溢れたその が、
(とりもどしたくて、)
取り戻したくて、
(うでをのばしふれると、)
腕を伸ばし触れると、
(きょうかいがぼけていた。)
境界が暈けていた。
(ここちよいおとをひびかせて、)
心地良い音を響かせて、
(ひとりでにうごきだし、)
ひとりでに動き出し、
(しいてきにかいたさくひんが、)
恣意的に描いた作品が、
(はかいをそうぞうする。)
破壊を創造する。
(ここちよいおとをひびかせて、)
心地良い音を響かせて、
(ひとりでにうごきだし、)
ひとりでに動き出し、
(しいてきにかいたさくひんが、)
恣意的に描いた作品が、
(はかいをそうぞうする。)
■■を■■する。
(くらやみのそとから、)
暗闇の外から、
(みつめられていたのか。)
見つめられていたのか。