九夏

※このタイピングは「九夏」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
僕らの記憶を掠わないで/ rinri
プレイ回数614歌詞かな1260打 -
プレイ回数3歌詞かな60秒
-
プレイ回数43歌詞かな1010打
-
早春の早朝
プレイ回数22歌詞1372打 -
rinriさんのシーンです
プレイ回数20歌詞かな1237打 -
rinriさんの「救われていたんだ」です
プレイ回数59歌詞かな952打 -
rinriさんの「そらごと」です
プレイ回数42歌詞かな402打 -
記憶も後悔も
プレイ回数209歌詞かな1259打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(そうでんとうのしたこどもたちのこえせみのぬけがらがひとつ)
送電塔の下 子供たちの声 蝉の抜け殻が一つ
(ほどうきょうのしたゆれるまちのふれーむ)
歩道橋の下 揺れる街のフレーム
(しんこきゅうをしたなまぬるいかぜはりつくかみとおもいで)
深呼吸をした 生温い風 張り付く髪と思い出
(あついのはにがてなのにな)
「暑いのは苦手なのにな」
(にちじょうをきれいとよぶほどのよゆうがあるなら)
日常を綺麗と呼ぶほどの余裕があるなら
(ぼくだってぼくだってすこしくらいは)
僕だって僕だって少しくらいは
(ちいさなしあわせもやくそくもであいもだいじにできたのに)
小さな幸せも約束も出会いも大事にできたのに
(ぼくがこどもだったから)
僕が子供だったから
(このまちのぜんぶをしらないまま)
この街の全部を知らないまま
(おとなになってゆく)
大人になってゆく
(きづけないものばっかであふれてゆく)
気付けないものばっかで溢れてゆく
(いまさらかなこのせかいに)
今更かなこの世界に
(ぼくのいきていたあかしみたいな)
僕の生きていた証みたいな
(おもいでくらいぬくもりくらい)
思い出くらい温もりくらい
(どこかにのこってくれたらいいな)
何処かに残ってくれたらいいな
(おちたかげにゆれたひかり)
落ちた影に揺れた光
(じょうずにできなかったおわかれをいえたら)
上手に出来なかったお別れを言えたら
(ながいきょうもおわるかな)
長い今日も終わるかな