ひとりぼっちのお祭り

※このタイピングは「ひとりぼっちのおまつり」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
村下孝蔵の「かざぐるま」
プレイ回数217歌詞かな610打 -
孤独だったけど輝いていた青春が懐かしい。
プレイ回数814歌詞かな496打 -
プレイ回数3584歌詞かな616打
-
1976年にリリース。
プレイ回数1425歌詞かな389打 -
ふきのとうの「白い冬」です。
プレイ回数96歌詞かな498打 -
風の「忘れゆく歴史」です。
プレイ回数115歌詞かな544打 -
風の「あの唄はもう唄わないのですか」です。
プレイ回数256歌詞かな587打 -
中島みゆきさん 1977年にリリース。
プレイ回数1947歌詞かな673打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(にしのほうへいけたなら)
西のほうへ行けたなら
(ぼくはかりかりとすいかをたべる)
僕はカリカリと西瓜を食べる
(のこったたねがすくすくとのびて)
残った種がスクスクと伸びて
(こころのなかにそだってゆくだろう)
心の中に育ってゆくだろう
(すりきれたれこーどと)
擦り切れたレコードと
(うずもれたたましいが)
埋もれたタマシイが
(ひとりぼっちでうかれだして)
ひとりぼっちで浮かれだして
(さびしいおまつりをはじめるだろう)
寂しいお祭りを始めるだろう
(にしのほうへいけたなら)
西のほうへ行けたなら
(ぼくはかりかりとすいかをたべる)
僕はカリカリと西瓜を食べる
(くろいおおきなさんぐらすで)
黒い大きなサングラスで
(やっとぼくはおひさまからのがれて)
やっと僕はお日様から逃れて
(ひとりぼっちはいやだけど)
ひとりぼっちは嫌だけど
(やさしいことばもいらないさ)
優しい言葉もいらないさ
(ひろいさばくのまんなかで)
広い砂漠の真ん中で
(さびしいおまつりをはじめるだろう)
寂しいお祭りを始めるだろう
(ひとりぼっちはいやだけど)
ひとりぼっちは嫌だけど
(やさしいことばもいらないさ)
優しい言葉もいらないさ
(ひろいさばくのまんなかで)
広い砂漠の真ん中で
(さびしいおまつりをはじめるだろう)
寂しいお祭りを始めるだろう