京王7000系(7805、7704)
 
					
				2025年1月6日に廃車された7000系。			
			
				※ご注意、2025年1月までの編成表、京王八王子側の6両編成6号車の7704と笹塚、新宿側の4両編成10号車の7805とする。京王7000系は京王線用の通勤電車。2025年1月6日に7704、7805が高幡不動から若葉台へ臨時回送。京王八王子側が7704、笹塚、新宿側が7805。7704、7805はどちらも廃車のためと思われ、2編成同時に廃車となる場合、6000系6416、6417以来、約14年ぶりの廃車となるかと思われる。7000系の分割編成は近年、減少傾向にある。7000系が登場したのは1984年3月。この7704も2024年3月に40年を迎えた。7000系の40周年を記念して、記念ヘッドマークを掲出した7000系もある。7807は1986年3月に竣工された7000系。その後、7711は7811に改番。7811は8両編成だった旧7711の笹塚、新宿寄りの3両に旧7765号車を連結、組成。2014年3月24日付けで7811が現在の7807に改番。7807は2025年1月6日以降も運用している。7704は初期車だったことが引き金だったせいか、2025年1月6日に高幡不動から若葉台へ7805共々臨時回送。7805は1994年3月に竣工された4両編成の7000系。7704と比べると車齢こそ若いものの、こちらは車両新造により非貫通車両、いわゆる、分割編成を解消する方針で、7000系の分割編成の廃車が予定されているためである。現在も運行している7701、7703、7801~7803、7807と9000系を連結、組成する7421~7425についても、淘汰される可能性がある。ただ、7421、7422、7801、7802はワンマン対応で、特に7801が動物園線の専属となっているため、7801を廃車と想定する場合、運用に回せる編成が7802、予備の7803のみで確保が難しくなるせいか、7802~7701、7807+7703であれば本線での問題は解消する。7421、7422は専属ではないため、増結で笹塚、新宿に入線することもある。※ご注意。記載している車両、内容、動向、運用などはあくまでも作成者の見たまま、見解、予想、推定とする。											
			
					関連タイピング
- 
			
			30秒で東海道新幹線(東京→新大阪)の区間をタイピング! プレイ回数1495短文かな30秒
- 
			
			さぎの宮駅のタイピング。たまに変なのも出るよ プレイ回数946短文1000打
- 
			
			プレイ回数117短文かな190打
- 
			
			駅名1つだけシリーズ第三弾です! プレイ回数2662短文かな992打
- 
			
			東海道新幹線の駅をタイピングしてください。下りです。 プレイ回数4.1万短文かな135打
- 
			
			ありがとう北陸本線 プレイ回数1278短文かな130打
- 
			
			はやぶさでものぞみでもない。なすのとこだまだ。(?) プレイ回数2541短文かな642打
- 
			
			JR西日本を走る快速・特急列車の名称タイピングです。 プレイ回数209360秒








