Eニュース2024年4月21日増上寺経典世界記憶
今回は東京のニュースです。日本語訳載せときます。
ユネスコの「世界の記憶」に、東京の増上寺が所蔵する徳川家康が集めさせた三種の仏教聖典叢書が新たに登録されることが決まった。
これは中国など、12世紀から13世紀のおよそ1万2000点に及ぶ木版の経典をまとめたもので、ほぼ完全な状態で残されている。
これらは仏教学の世界的な基盤形成に貢献したほか、歴史学や言語学など多くの分野で重要な役割を果たしたとされている。
作ったタイピングゲームの一覧はこちらです。
https://typing.twi1.me/profile/userId/113751
あとブログのURLは下記に。関連記事と動画があるのでよろしければご覧下さい。英語ニュース以外もあります。
http://okakyutaro.blog.fc2.com/
関連タイピング
-
夏目漱石
プレイ回数16万長文かな512打 -
主人公ケイトによる物語です
プレイ回数3.3万長文かな1417打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数92万長文300秒 -
「女王の教室」名言集を、お楽しみに!
プレイ回数1465長文かな1052打 -
安土桃山時代から江戸時代の人物をタイピングだ!
プレイ回数6041236打 -
第二次世界大戦についての単語を打つだけです
プレイ回数8860秒 -
歴史を彩る偉人の名言で、知恵と勇気をタイピング!
プレイ回数206長文765打 -
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数431万短文かな298打
問題文
(It has been decided that three series of Buddhist scriptures collected by Tokugawa Ieyasu and kept)
It has been decided that three series of Buddhist scriptures collected by Tokugawa Ieyasu and kept
(at Zojoji Temple in Tokyo will be newly inscribed on UNESCO's Memory of the World Register.)
at Zojoji Temple in Tokyo will be newly inscribed on UNESCO's Memory of the World Register.
(This is a collection of approximately 12,000 woodblock Buddhist scriptures from the 12th and 13th centuries,)
This is a collection of approximately 12,000 woodblock Buddhist scriptures from the 12th and 13th centuries,
(including those from China, and they have all been preserved in almost perfect condition.)
including those from China, and they have all been preserved in almost perfect condition.
(These works are said to have contributed to the formation of a global foundation for Buddhist studies,)
These works are said to have contributed to the formation of a global foundation for Buddhist studies,
(as well as played an important role in many fields, including history and linguistics.)
as well as played an important role in many fields, including history and linguistics.