京王7000系 10両編成 7721

7000系7721の7721と7771を打つだけ!
※ご注意、このタイピングでは笹塚、新宿側を1号車、10号車・クハ7721。京王八王子、高尾山口、橋本側を10号車、1号車・クハ7771とする。また、紹介文に記載している内容などはあくまでも作成者の予想、推定とする。京王7000系は1984年に登場し、190両が製造された京王線用の通勤電車。7721~7725はビードプレス車体の後期車。8両編成で登場した7721。後に電動車と付随車を1両ずつ追加され10両編成で運行。都営地下鉄新宿線の乗り入れ、井の頭線以外なら、京王線全線を走ることができる通勤電車。現在も京王ライナー以外の特急、各駅停車など、全ての種別に使われている。10両貫通編成の7000系は2020年1月に編成単位で廃車された7729以外の7721~7725がビードプレス車体の後期車、7726、7727、7728の3編成は元々は8両編成だった7710〜7715を組み換えて誕生したコルゲート車体の初期車の7000系が運用されている。そのため、2020年1月に編成単位で廃車された7729以外は運用されているが、2027年3月末までに分割編成、いわゆる、非貫通編成の7701、7703、7803、7807、7423~7425を廃車となる見込みだが、貫通編成である7721~7728も並行して廃車も考えられる。特に初期車の7726、7727、7728のうち、どれかが道連れとなる可能性も否定できない。検査期限的に危なそうなのは7728、7726、7727。ただ、7727の検査出場は2023年7月。そのため、7727がすぐに廃車される可能性は現時点では低い予想だが、7709が検査を出場して日数がそこまで経っていないのにも関わらず、MT比の関係のせいか、2024年2月で廃車された事例もある。現在も合計19本、118両が運行される7000系。すぐではないものの、数年後には全廃も予想されるため、早めの乗車、記録をお勧めする。7721は2025年4月現在、運用中。
関連タイピング
-
例えばJR東日本
プレイ回数516729打 -
乗ったら終わる行先を集めてみました
プレイ回数627かな137打 -
あなたは30秒で東海道山陽新幹線をどこまで進むことができる!?
プレイ回数9862短文かな30秒 -
田中角栄の夢?
プレイ回数448かな453打 -
側面LEDのタイピングです。
プレイ回数157390秒 -
プレイ回数131長文242打
-
ウルトラマンエースの主題歌。(フルサイズ)
プレイ回数149歌詞かな512打 -
終末トレインどこへいく? ED主題歌 フルバージョンです。
プレイ回数734歌詞かな1108打