古典 いろは歌 竹取物語
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | とまT | 6033 | NO.2 帝 | 6.2 | 96.4% | 60.0 | 376 | 14 | 16 | 2025/11/09 |
| 2 | Tやん | 4983 | NO.3さぬきのみやつこ | 5.0 | 98.0% | 60.0 | 305 | 6 | 13 | 2025/11/09 |
| 3 | ぷりんちゃん | 4800 | NO.3さぬきのみやつこ | 5.0 | 96.1% | 60.0 | 300 | 12 | 12 | 2025/11/09 |
関連タイピング
-
竹取物語の現代語訳です。長文です!
プレイ回数1231長文2498打 -
竹取物語の現代語訳です。長文です!
プレイ回数754長文1968打 -
三井寿の名台詞タイピングです!
プレイ回数160長文60秒 -
いまは昔、竹取の翁といふものありけり。(昔の仮名遣いに挑戦)
プレイ回数334長文かな288打 -
竹取物語の現代語訳です。長文です!
プレイ回数743長文1970打 -
殺生丸の名台詞です。
プレイ回数12長文かな60秒 -
枕草子 ~春はあけぼの 第一段~ 随筆/清少納言
プレイ回数7149長文かな655打 -
引用、竹取物語
作者、不明プレイ回数189長文かな272打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(こんこうみょうさいしょうおうきょうおんぎ)
金光明最勝王経音義
(むじょうであるこのよのなかをこえにくいふかいやまに)
無常であるこの世の中を 越えにくい深い山に
(ほとけのみいしのはち)
仏の御石の鉢
(いしつくりのみこ)
石作の皇子
(うだいじんあべのみうし)
右大臣阿倍御主人
(ひねずみのかわぎぬ)
火鼠の皮衣
(たつのくびにあるごしきにひかるたま)
竜の首にある五色に光る玉
(だいなごんおおとものみゆき)
大納言大伴御行
(ちゅうなごんいそのかみのまろたり)
中納言石上麿足
(つばくらめのもちたるこやすがい)
燕のもちたる子安貝
(ほうらいのたまのえ)
蓬莱の玉の枝
(くらもちのみこ)
くらもちの皇子
(いとわろかりしかども)
いとわろかりしかども
(のたまいしにたがわましかばと)
のたまいしに たがわましかばと
(うちきせたてまつりつれば)
うち着せたてまつりつれば