spi対策 四字熟語part1

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ころん | 6977 | S++ | 7.1 | 97.4% | 106.2 | 761 | 20 | 13 | 2025/04/02 |
関連タイピング
-
五十音を打ち終わる時間で勝負!あなたは何秒!?
プレイ回数732万短文かな137打 -
よく耳にすることわざを集めてみました
プレイ回数39万かな60秒 -
社会人向けのちょっと難しい漢字タイピングです!
プレイ回数17万短文かな159打 -
プレイ回数1738長文1938打
-
難読漢字が大集合!タイピングと一緒に漢字も覚えよう!
プレイ回数14万短文かな60秒 -
ことわざ(故事成語)を覚えたいあなたに
プレイ回数1860かな327打 -
計100問ことわざのタイピングです!
プレイ回数1561かな120秒 -
故事成語とことわざのタイピングゲームです。
プレイ回数3088かな282打
問題文
(ないゆうがいかんこくないのしんぱいごととがいこくからしかけられるわずらわしいじたい)
内憂外患 国内の心配事と外国からしかけられるわずらわしい事態
(たいぜんじじゃくおちつきはらってものごとにどうじない)
泰然自若 おちつきはらって物事に動じない
(わようせっちゅうにほんとせいようのふたつのようしきをてきとうにとりあわせる)
和洋折衷 日本と西洋の二つの様式を適当に取り合わせる
(ひゃっかりょうらんすぐれたじんぶつやぎょうせきがいっときにたくさんあらわれる)
百花繚乱 優れた人物や業績が一時にたくさん現れる
(てっとうてつびはじめからおわりまで。ひとつのかんがえやほうしんなどをてっていしてつらぬくさま)
徹頭徹尾 始めから終わりまで。一つの考えや方針などを徹底して貫くさま
(こうとうむけいことばやせつめいにこんきょがなくばかげている)
荒唐無稽 言葉や説明に根拠がなくばかげている
(じじょうじばくじぶんじしんのこころがけやこうどうによってうごきがとれなくなりくるしむ)
自縄自縛 自分自身の心がけや行動によって動きがとれなくなり苦しむ
(とういそくみょうそのばそのばにおうじてきてんをきかす)
当意即妙 その場その場に応じて機転をきかす
(ぼうこひょうがむぼうなふるまい)
暴虎馮河 無謀な振る舞い
(きょしんたんかいこころにわだかまりをもたずすなおでさっぱりしたきもち)
虚心坦懐 心にわだかまりを持たず素直でさっぱりした気持ち
(めいきょうしすいよこしまなこころがなくあかるくすみきったしんきょう)
明鏡止水 よこしまな心がなく明るく澄みきった心境
(ゆうずうむげかんがえかたやこうどうにさべつやこだわりのない)
融通無碍 考え方や行動に差別やこだわりのない
(たんだいしんしょうだいたんでしかもさいしんのちゅういをはらう)
胆大心小 大胆でしかも細心の注意を払う