spi対策 熟語と意味part4

関連タイピング
-
五十音を打ち終わる時間で勝負!あなたは何秒!?
プレイ回数5438745短文かな137打 -
社会人向けのちょっと難しい漢字タイピングです!
プレイ回数122105短文かな159打 -
夏目漱石
プレイ回数95969長文かな512打 -
あなたは全部読める!?中学で習う漢字をタイピング!
プレイ回数118624短文かな169打 -
ローマ字入力で使う文字の練習用
プレイ回数156042短文310打 -
よく耳にすることわざを集めてみました
プレイ回数349986かな60秒
問題文
(せっぱんはんぶんにわける)
折半 半分に分ける
(せっちゅうよいところを1つにあわせる)
折衷 良いところを1つに合わせる
(いさいこまかくくわしい)
委細 細かく詳しい
(えいきすぐれたさいのう)
英気 優れた才能
(びゅうけんまちがったかんがえやけんかい)
謬見 間違った考えや見解
(きっこうちからにゆうれつがなくはりあっている)
拮抗 力に優劣がなく張り合っている
(こんぱいくるしいことつづきにつかれはてる)
困憊 苦しいこと続きに疲れ果てる
(やくじょいきいきとあらわれているさま)
躍如 生き生きと現れているさま
(ししゅくひそかにあるひとをしとかんがえもはんとしてまなぶ)
私淑 密かにある人を師と考え模範として学ぶ
(きべんどうりにあわないこじつけのべんろん)
詭弁 道理に合わないこじつけの弁論
(とうてつすんでにごりのないことすじがとおっていてすみずみまではっきりしている)
透徹 澄んで濁りのないこと 筋が通っていてすみずみまではっきりしている
(だんちょうはらわたがちぎれるほどひじょうにかなしい)
断腸 はらわたがちぎれるほど非常に悲しい
(すいぜんあるものをてにいれたいとねつぼうする)
垂涎 あるものを手に入れたいと熱望する
(かんちずるがしこいちえ)
奸知 ずる賢い知恵
(げんしつあとでしょうことなるやくそくのことば)
言質 あとで証拠となる約束の言葉
(おしなべておうとつをおしてならべたようにすべていちように)
おしなべて 凹凸を押して並べたようにすべて一様に
(いみじくもてきせつにもたくみにも)
いみじくも 適切にも 巧みにも
(ごするたしゃとかたをならべる)
伍する 他者とかたをならべる
(せんえつじぶんのみぶんやしかくをこえてですぎたことをする)
僭越 自分の身分や資格をこえて出過ぎたことをする
(あつれきかっとうのしょうじるなかがわるくなること)
軋轢 葛藤の生じる 仲が悪くなること
(ことほぐことばでしゅくふくする)
ことほぐ ことばで祝福する
(げいごうじぶんのかんがえをまげてでもたにんのきにいるようにちょうしをあわせる)
迎合 自分の考えを曲げてでも他人の気に入るように調子を合わせる
(すうせいあるほうこうへとうごくいきおい)
趨勢 ある方向へと動く勢い
(きじょうきもちがしっかりしている)
気丈 気持ちがしっかりしている
(かいしかこをふりかえる)
回視 過去を振りかえる
(ふくしんなんでもうちあけてそうだんできる)
腹心 なんでも打ちあけて相談できる
(めいきこころにしっかりきざみこむ)
銘記 こころにしっかり刻み込む
(こそくいちじのまにあわせ)
姑息 一時のまにあわせ
(はつろひょうめんじょうにあらわれる)
発露 表面上にあらわれる
(しゅうぶんよくないうわさ)
醜聞 よくない噂
◆コメントを投稿
※誹謗中傷、公序良俗に反するコメント、歌詞の投稿、無関係な宣伝行為は禁止です。
※このゲームにコメントするにはログインが必要です。
※コメントは日本語で投稿してください。
※歌詞は投稿しないでください!