やまなし2 時間制限なし
宮沢賢治の「やまなし」を丸読みならぬ丸書きしました。
小説を読むのが苦手なので、タイピング練習として作成しました。お役に立てれば幸いです。
関連タイピング
-
夏目漱石「こころ」3-81
プレイ回数765長文1028打 -
プレイ回数127長文2399打
-
小説作ってみたのでやってみてね! 練習!長文タイピング!
プレイ回数1.6万長文1069打 -
プレイ回数450短文かな122打
-
「思索する少年太郎の内的宇宙」
プレイ回数3992長文2468打 -
星の王子さま 河野万里子訳
プレイ回数1025長文3475打 -
好評だった小説の続きです
プレイ回数7139長文797打 -
星の王子さま 河野万里子訳
プレイ回数752長文2066打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(くらむぼんはわらっていたよ。)
クラムボンは笑っていたよ。
(くらむぼんはかぷかぷわらったよ。)
クラムボンはかぷかぷ笑ったよ。
(それなら、なぜくらむぼんはわらったの。)
それなら、なぜクラムボンは笑ったの。
(しらない。)
知らない。
(つぶつぶあわがながれていきます。)
つぶつぶ泡が流れていきます。
(かにのこどもらもぽつぽつと、つづけてご、ろくつぶあわをはきました。)
蟹の子供らもぽつぽつと、続けて五、六つぶ泡を吐きました。
(それはゆれながらすいぎんのようにひかって、ななめにうえのほうへのぼっていきました。)
それは揺れながら水銀のように光って、斜めに上の方へ登って行きました。
