阪急8000系(8001)

8000系。
実車の8000は8両。8001-8601-8551-8751-8781-8651-8501-8101。阪急8000系8001は1989年2月6日に神戸線に導入。8001は当初、6両だったため、今津線を走行していた。(8001-8551-8571-8651-8501-8101)同年5月31日には8601、8781を連結、8両化。2023年現在も西宮車庫に所属し、神戸線で運用されている。1996年に前面窓下の腰部をかさ上げして額縁を埋める工事を実施したが、2012年に再度額縁を削る工事を行った際に腰部のかさ上げは撤去されている。8001は2012年に主電動機のPMSM化などを実施し、試験を開始。残る電動車3両も2016年に1000系に準じたPMSMに変更し、8000系としては最初のVVVF更新編成となっている。2023年8月現在、運用中。
関連タイピング
-
90秒以内に歌詞を打ち切れ!311文字(歌詞はTVサイズです。)
プレイ回数653歌詞90秒 -
プレイ回数143短文かな144打
-
プレイ回数60短文かな157打
-
プレイ回数69短文かな67打
-
大みそかに鉄道で年越し大回りをしよう!
プレイ回数37短文かな396打 -
ステッカーについても掲出が終了している車両がいます。
プレイ回数729打 -
総武本線(千葉~成東)のタイピング
プレイ回数37短文かな78打 -
東京の駅名3分で何個打てるかな?の強化版
プレイ回数590かな120秒