E-typing 鍋長文 最後のシメ
E-typing 今月のお題 鍋長文です。
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | まんじゅう | 5176 | B+ | 5.4 | 95.5% | 82.3 | 447 | 21 | 8 | 2025/09/08 |
| 2 | marimon | 3181 | E++ | 3.3 | 95.9% | 136.1 | 452 | 19 | 8 | 2025/09/09 |
関連タイピング
-
タイピングバトルオンライン問題1で登場するワードに慣れる!
プレイ回数375長文かな2087打 -
ワード慣れを猛特訓するシリーズです。
プレイ回数1321長文かな300秒 -
3分以内で打ち終われ、というのは少々鬼畜かもしれない。
プレイ回数4420長文240秒 -
ピクタイピング速射練習
プレイ回数6282かな1099打 -
ここでクッチャクチャに練習するんです。
プレイ回数799長文かな401打 -
ハロウィン長文をタイプウェル的に練習したかった
プレイ回数1559短文かな60秒 -
ブースト記録を狙うための対策練習用。
プレイ回数1492長文かな400打 -
ブースト記録を狙うためのコッソリ練習
プレイ回数1876長文かな402打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(なべりょうりのもうひとつのたのしみといえばさいごのしめ。うどんやもち、ちゅうかめんなど)
鍋料理のもう一つの楽しみといえば最後のシメ。うどんや餅、中華麺など
(いろいろなたのしみかたがありますが、なかでもにんきなのはぞうすいです。)
いろいろな楽しみ方がありますが、中でも人気なのは雑炊です。
(いろいろなぐざいをにこんだすーぷにはぐざいのうまみがぎゅっとぎょうしゅくされており、)
色々な具材を煮込んだスープには具材の旨味がギュッと凝縮されており、
(おいしいぞうすいをつくることができます。)
美味しい雑炊を作ることができます。
(ごはんはのこりもののひやごはんでもかまいませんが、)
ごはんは残り物の冷ごはんでもかまいませんが、
(みずあらいしてからいれるとさらっとしたぞうすいになります。)
水洗いしてから入れるとさらっとした雑炊になります。
(ときたまごをながしいれたらひをとめ、ふたをしてしばらくおくと)
溶き卵を流し入れたら火を止め、蓋をしてしばらくおくと
(ふわっとしたたまごのしょっかんをたのしむことができます。)
ふわっとした卵の食感を楽しむことができます。
